GTAにこだわった研究
今回の研究で特徴的なのは、これが10年間にも及ぶ縦断的研究であるということと、研究で着目するゲームタイトルを『グランド・セフト・オート(GTA)』一本に絞ったというところです。
これまでも暴力的なゲームの影響について調査した研究というものは数多くあります。いずれも、プレイされたゲーム内容が明確に考慮されていないか、短期間の影響を調査したものだけです。
長期の縦断的研究を行う場合、同じ変数を繰り返し記録し続けるというのは、データとして非常に理想的です。
しかしこのような研究は、非常に長い調査期間が必要になるため、ビデオゲームの研究としては非常にまれなものでした。今回はそんな研究を、アメリカの医療関係企業が長期に渡って実施することで実現したのだと言います。
『グランド・セフト・オート』は、ギャング映画をゲームとして成立させた内容で、街中の激しい銃撃戦や薬物使用、強盗など犯罪が絡むストーリーが中心となって展開していきます。
自由度が高いことも売りの1つで、プレイヤーの行動にはほとんど制限がありません。通行人をいきなり銃殺したり、車を奪ったり、と反社会的な行動もプレイヤーの意思で自由に行うことができます。
そうした内容のため、暴力ゲームの影響が議論される際には、必ずと言っていいほど矢面に立たされるゲームです。
この研究では、平均年齢約14歳の子ども約500人が集められ、そんな『グランド・セフト・オート』のプレイ頻度などがアンケート調査されました。
10年という調査期間の開始時と終了時には、参加者それぞれの攻撃性に関する要因として「不安、抑うつ、向社会的行動(社会に利益をもたらす行動)」などが測定されました。
ここから子ども時代から成人後までのGTAのプレイ状況と、攻撃性の変化が比較されたのです。
ではその結果はどうなったのでしょうか?