全ての人間に共通する脳波パターンを探す

今回の研究により、個人の脳波をもとに、その人間の聴いている音楽を特定できることが示されました。
同じ人間においては、特定の音楽は特定のパターンの脳波を発生させていたのです。
この結果について研究者たちは、音楽や音楽に付随する感情もまた「単なる電圧変動」に過ぎないと述べました。
研究者たちは次のステップとして、個人の範囲を脱することを目指しています。
つまり特定の音楽に対して、全ての人間に共通する脳波パターンを見つけていくという大きなチャレンジです。
この試みが成功した場合、今度こそ本当に、脳波の測定だけで他人が聴いている音楽を特定できるようになるかもしれませんね。