画像
「髪の毛が入っていた」というクレームのない「ハンバーガー店」が誕生 / Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部
robot

1個27秒で提供!新しいハンバーガー店では「髪の毛が混入しない」

2025.05.01 22:00:07 Thursday

「注文した料理に髪の毛が入っていた」

そんな体験をしたことのある人は意外と多いのではないでしょうか?

しかし、こんな“あるある”のトラブルも今後は完全になくなるかもしれません。

なぜなら、人間ではなくロボットが料理を作る時代が、本格的に始まったからです。

2025年、スイスに本社を置くロボティクス企業ABB社と、アメリカ・シリコンバレーのスタートアップBurgerBots(バーガーボッツ)社が共同で、ロボットが調理するバーガー店舗をカリフォルニア州ロスガトスにオープンさせました。

それはまるでSFのような話ですが、ついに現実のものとなったのです。

Robots are taking our jobs, leaving us with less hair in our food https://newatlas.com/robotics/burgerbots-robot-fast-food-los-gatos/ ABB and BurgerBots unveil robotic burger-making to revolutionize fast food prep https://new.abb.com/news/detail/125513/prsrl-abb-and-burgerbots-unveil-robotic-burger-making-to-revolutionize-fast-food-prep

ロボットが調理するハンバーガー店がオープン

画像
ロボットは人間の代わりに多くの仕事を担ってきた / Credit:Canva

ロボットが私たちの生活に本格的に入り込んできたのは、今に始まったことではありません。

かつては工場の組み立てラインで部品を扱ったり、溶接をしたりするのは人間の仕事でしたが、今ではロボットに任されています。

1980年代以降、製造業の現場では「人間の代わりに働く存在」として、ロボットは急速に普及していきました。

21世紀に入り、ロボットは工場の外へ進出します。

倉庫で荷物を仕分けたり、ホテルで客室案内をしたり、家庭で掃除や話し相手をしたりと、その活躍の場はどんどん広がっていきました。

そして今、ロボットの活躍舞台がついに「厨房」にまで到達しました。

画像
ハンバーガーロボットが働くお店がオープン / Credit:ABB

ABB社は世界中の工場で使われる産業用ロボットの開発・提供で知られる大手企業です。

またBurgerBots社は、飲食業の人手不足や業務効率化の課題を解決することを目的に設立されたスタートアップです。

この2社が手を組んで誕生したのが、今回のロボットによるハンバーガー店舗です。

この店の厨房ではロボットが働いており、調理のほとんどの工程をロボットだけで行ってしまいます。

では、SFのようなこの店舗で、ロボットはどのようにハンバーガーを作っているのでしょうか?

次ページ1個27秒で提供するハンバーガーロボット

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

ロボットのニュースrobot news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!