発光生物で満たした照明器具を開発
発光生物で満たした照明器具を開発 / Credit: Glowee
technology

「発光生物のランプ」 幻想的な照明器具をフランス企業が開発!

2022.04.20 Wednesday

生物発光(Bioluminescence)は、ホタルや菌類、深海魚など、自然界のあらゆる場所で見られる「生きた光」です。

フランスのスタートアップ企業・Gloweeは現在、この「生きた光」を照明器具に変えるプロジェクトを進めています。

2014年に設立された同社は、発光細菌からなる液体原料を作り、それを水槽チューブに満たしたユニークな照明器具を開発しました。

そして2019年、パリ南西約50キロにある町ランブイエ(Rambouillet)は、Gloweeとパートナーシップを結び、10万ユーロ(約1400万円)を投じて街を「本格的な生物発光研究所」にすることを決定。

フランスの小さな町が今、生物発光照明のメッカになりつつあります。

The French town where the lighting is alive https://www.bbc.com/future/article/20220407-the-living-lights-that-could-reduce-energy-use A small French town is thrust into the light by bioluminescent organisms https://interestingengineering.com/french-town-bioluminescent-organisms

海洋性細菌の「代謝」を利用した発光照明

発光微生物からなる液体原料を入れたチューブ
発光微生物からなる液体原料を入れたチューブ / Credit: Glowee

Gloweeの開発した生物発光照明の光は、フランス沖で採取された海洋性細「アリイビブリオ・フィシェリ(Aliivibrio fischeri)」によるものです。

A. フィシェリは、「代謝」による生化学的プロセスによって発光し、ターコイズブルーの柔らかく幻想的な光を放ちます。

これを照明用チューブにパッケージングする前に、海水水槽で培養し、適度な量のA. フィシェリで満たされた液体原料を作ります。

チューブに入れた後は、基本的な栄養素と空気を送り込んで、循環させながら酸素を供給し、代謝によって発光させます。

そのため、彼らが消費する栄養素を作る以外には、ほとんどエネルギーが必要ありません。

そして、「灯を消す」には、空気の供給を遮断し、A. フィシェリを嫌気(酸素のない)状態におくことで、発光しなくなります。

酸素供給のコントロールで明かりのオン・オフも自由自在
酸素供給のコントロールで明かりのオン・オフも自由自在 / Credit: Glowee

この製造工程は、LED照明の製造よりも水の消費量やCO2排出量が少なく済み、液体も生分解性となっています。

また、通常の街灯のように電力網に接続する必要がなく、消費電力も大幅に削減可能です。

Glowee創業者のサンドラ・レイ(Sandra Rey)氏は「私たちの目標は、都市の光の使い方を変えることです」と説明。

微生物が作り出す発光は、私たちの生活を照らし出す、エネルギー効率の良い持続可能な方法となります。

市民や環境、生物多様性をより尊重した環境を作り、従来の電灯に取って代わる真の代替案として、この新しい光の哲学を広めたいのです」

環境に優しく、消費電力も大幅に削減できる
環境に優しく、消費電力も大幅に削減できる / Credit: Glowee

1879年に最初の電球が開発されて以来、現在にいたるまで照明の作り方はほとんど変わっていない、とレイ氏は主張します。

1960年代に登場したLED電球は、照明のランニングコスト(維持管理費)を大幅に削減しましたが、化石燃料を燃やして作る電気に頼っていることに変わりありません。

その中で、生物発光は、環境に優しい次世代の照明器具となるでしょう。

しかし一方で、生物発光照明を普及させるには、解決すべき問題があります。

次ページLEDに比べて、光が弱い

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

テクノロジーのニュースtechnology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!