現代で核戦争が勃発したら人類はどうなる?
現代で核戦争が勃発したら人類はどうなる? / Credit: canva
society

現代で「核戦争」が起きたらどうなる?最新研究が被害をリアルシミュレーション! (2/2)

2022.08.21 17:00:25 Sunday

前ページ米露の全面戦争で50億人が飢餓に見舞われる

<

1

2

>

核戦争後の数少ない楽園は「オーストラリア」?

研究チームは、核の被害を受けやすいのは北半球の中〜高緯度の国々で、煤による寒冷化の影響が強く、熱帯地域より劇的に冷え込むと予測しました。

たとえば、イギリスは、低緯度に位置するインドのような国よりも、入手可能な食料の減少がより顕著になるようです。

その一方で、中〜高緯度にあっても、フランスのように食料自給率が高い国であれば、貿易が停止した場合でも、自国民を養うための食料が十分に確保できるため、被害は少ないと見られます。

その場合、主要な作物は「小麦粉」になると予想されます。小麦は寒さに強く、寒冷な地域でも栽培可能だからです。

反対に、核戦争による被害が最も少ない国は、オーストラリアになると予測されました。

南半球に位置するオーストラリアは、煤による寒冷化の影響が比較的少なく、また食料自給率の非常に高い国です。

研究主任のリリィ・シア(Lili Xia)氏は「米ロ間で全面的な核戦争が勃発した場合、地球上のほぼすべての国が自国民を養えなくなる可能性がありますが、オーストラリア、ニュージーランド、南アメリカの一部地域は、被害を最小限に留められるでしょう」と述べています。

これを踏まえると、中緯度帯に位置し、食料自給率も低い日本の状況は、かなり絶望的でしょう。

終末世界で人類は最低何人が生き残れば存続できるのか?

同チームのディーパック・レイ(Deepak Ray)氏は、今回の研究について、「地域的な核戦争が、世界の食糧に与える影響を理解するための有益な一歩である」と話します。

現代における核の危機は、冷戦時代ほど深刻ではないかもしれませんが、核保有国はそれぞれ数百発単位の核兵器を持っており、米ロに至っては、両国合わせて1万2000発以上の核弾頭を保有しています。

もし、この状態で核戦争が勃発すれば、人類社会はガラガラと音を立てて崩れ、地球とともに長い長い暗黒時代へと突入するでしょう。

<

1

2

>

現代で「核戦争」が起きたらどうなる?最新研究が被害をリアルシミュレーション! (2/2)のコメント

クロ

 現在日本の置かれた状況は非常に危ういと思います、各国で軍備増強が叫ばれている中、日本も軍備を増強しようとして中でも核兵器保有の議論まで浮上している
ウクライナとロシアの戦争、イスラエルのガザ地区への侵攻と核保有国による戦争の激化核兵器使用への不安が報道され中国・北朝鮮・ロシアの核保有国に隣接する日本にとっては無視できない状況になっている、
世界で唯一の戦争被爆国である日本にとって核兵器の使用、核兵器の保持は受け入れられない受け入れてはいけない事と断言します、なぜなら日本のみならず世界にとって核兵器は害悪でしかないからです、しかし列強の国々では核兵器を持つことが正しいと思えれているなぜなら核抑止とゆう大義名分があるから核兵器を持とうとしないのは間違いであるかのようになってしまっている、
しかし核保有国どうしの戦争は最悪のシナリオで核兵器の使用は最悪の事態を引き起こしてしまいかねない、その渦中に日本も飛び込もうとしている、
実際に核兵器が使用されたら多くの人特に一般市民が被害を受けることになる、広島と長崎の様に
核兵器の使用は直接の被害も大きいが放射能汚染も甚大だと思います、高レベルの放射能に汚染されたらその土地は人が住めない土地になってしまう地球上で人類が生活できる土地はほんの僅か程度しかなく海の中ましてや宇宙に住むことなど出来ないのに各国のリーダーは核を持つことにこだわってしまっている
核兵器を持つことで平和が維持される、安心が得られると思っているのでしょうか?実際に核兵器を目の前にして安心とか平和とゆう言葉が浮かんでくるのか私には理解できません。

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

社会のニュースsociety news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!