「正しい記憶」と「間違った記憶」
私たちのほとんどの記憶は単独で存在しているのではなく、他の記憶と結び付いています。
たとえば旅行やパーティーで食べたものを思い出すときには、食べ物の名詞だけではなく一緒にいた人や部屋の様子も連動し1つの「エピソード記憶」として思い出されます。
これまでの研究により、記憶は他の記憶と結びつきが強ければ強いほど、忘れにくいことが示されています。
また初めてのデートや初めてのキス、あるいははじめて買ったゲームなど、強い印象を与える出来事も、記憶に強く残ります。
しかし残念なことに、記憶は劣化していきます。
そして記憶が劣化すると、ある記憶がどんなエピソードと結び付いていたかも曖昧になっていきます。
さらに記憶の劣化は「間違った記憶」を生み出すことが知られています。
すると旅行で行った場所やパーティーの出席メンバーを聞かれたとき、事実とは異なる回答を行ってしまうようになります。
では、正しい記憶が作られるときと、間違った記憶が作られるときには、何か違いがあるのでしょうか?
もし違いがあるならば、脳活動を観測することで、正しい記憶と間違った記憶の区別ができる可能性があります。