4000年前の地図「サン・ベレク石板」の発見史
サン・ベレク石板は1900年に、ブルターニュ地方のルアン(Leuhan)にある約4000年前の青銅器時代の墳墓で発見されました。
サイズは1.53×2.2メートルで重さは約1トンに達しますが、石が割れて欠損した痕跡が見られるため、本来は4メートル近い長さがあったと見られています。
石板の表面には謎めいた幾何学模様が刻まれていましたが、発掘を主導したフランス人考古学者ポール・デュ・シャトリエ(1833〜1911)はそれをあまり重要とは考えず、詳しい調査もしませんでした。
結局、サン・ベレク石板はルアンの南西40キロにあるデュ・シャトリエ所有のケルヌーズ城の中で忘れ去られます。
それから月日が経った2014年、サン・ベレク石板は西ブルターニュ大学やフランス国立科学研究センターの考古学者らによって再発見されました。
そして2017年に共同研究チームは、石板に刻まれた謎の幾何学模様の解読を本格的にスタート。
すると驚くことに、この石板は約4000年前のルアンに存在した何らかの領土を示したヨーロッパ最古の地図であることが判明したのです。
この発見は2021年に発表されていますが、チームはその後も石板の解読を続けていました。
そしてこのほど、サン・ベレク石板は失われた遺物のありかを示す”宝の地図”である可能性が出てきたのです。