アジアゾウは子ゾウの死体を埋葬する
アジアゾウは子ゾウの死体を埋葬する / Credit:Canva
animals plants

アジアゾウは我が子の死を嘆いて土中に埋葬する (2/2)

2024.03.09 00:00:00 Saturday

前ページ「仲間の死を嘆く」ような行動を取る動物たち

<

1

2

>

アジアゾウは群れの子ゾウを埋葬すると判明

最近、カワスン氏ら研究チームは、2022~2023年の間にインドのベンガル地方北部で発見されたアジアゾウの「ある行動」を報告しました。

なんと、アジアゾウたちは、死んだ子ゾウを土の中に埋葬していたのです。

埋葬された子ゾウ
埋葬された子ゾウ / Credit:West Bengal Forest Department_Journal of Threatened Taxa(2024)CC BY 4.0

子ゾウの埋葬が発見されたのは合計5件であり、子ゾウの死因に関係なく、いずれも土の中に埋められていました。

ある例では、ゾウの群れが、埋められた子ゾウの周りで咆哮していました。

研究チームは、いずれのケースにおいても「人間の介入は無かった」と報告しています。

埋葬された子ゾウは、そのすべてが生後3カ月~1年の間に多臓器不全で死亡していたことが確認されています。

ではゾウ達は、どのように子ゾウを埋葬したのでしょうか。

子ゾウの死体を引きずって移動させている様子
子ゾウの死体を引きずって移動させている様子 / Credit:West Bengal Forest Department_Journal of Threatened Taxa(2024)CC BY 4.0

報告書によると、子ゾウの死体のふくらはぎには打撲傷と引きずられた跡があったようです。

このことから子ゾウの死体は、埋葬される前に胴体と脚を引きずられて運ばれたと考えられます。

そしてその死体は、足を上に向けて、頭と胴体を優先するような体勢で、慎重に埋葬されました。

研究チームは、この理由を「子ゾウの死体を肉食動物から守るため」と述べています。

またこの研究では、埋葬のために運ばれるのは子ゾウだけであることも判明しました。

体重の重い大人のゾウの死体を運ぶことは現実的ではないのでしょう。

胴体と頭が優先的に埋められる。
胴体と頭が優先的に埋められる。 / Credit:West Bengal Forest Department_Journal of Threatened Taxa(2024)CC BY 4.0

ゾウ達は、人間の居住地から数百メートル離れた茶畑の用水路に死体を埋めており、その埋葬地の周囲には15~20頭のゾウの足跡がはっきりと残っていました。

また5つのケースすべてにおいて、ゾウの群れは埋葬後40分以内に現場を離れました。

しかもその後は、その地域に戻ることを避け、移動には別のルートを選択することも分かりました。

ちなみに、「アフリカゾウによる子ゾウの埋葬」は以前に確認されていたものの、これに関する研究はまだわずかです。

そしてアジアゾウにおいては未解明のままでした。

そのため今回の研究は、アジアゾウの埋葬について学術的に記録された最初の例とされています。

ゾウは仲間の死に面して何を思うのか
ゾウは仲間の死に面して何を思うのか / Credit:Canva

アジアゾウが、子ゾウの死に面して咆哮すること、子ゾウを運んで埋葬すること、その埋葬地とは別の移動ルートを選択すること、それぞれにどのような意味があるのか正確に知ることはできません。

それでもこれらは、家族や友の死を悼み、埋葬するという私たち人間から見ても十分に葬儀と呼べる行動です。

動物たちの心を推し量ることは困難ですが、死に対して葬儀と呼べそうな宗教的な要素も含む行動をゾウが見せるのは、非常に興味深いものです。

<

1

2

>

アジアゾウは我が子の死を嘆いて土中に埋葬する (2/2)のコメント

ゲスト

人間は自分が思っているほど特別ではないというだけでしょう。

    ゲスト

    わかります日本人的感性ではそうですね。

    キリスト教的理解では、人間だけが「神の似姿」として特別視。
    そのため西洋の無意識の前提には、「人間的な特性は人間だけが持ち、動物はそれを持たない」という区別が深く根付いている。
    たとえば、動物が仲間の死に反応しても、それは「悲しむ行動のように見える」だけであって、人間のような死の意味付けや霊的な営みとは異なる。

    「見かけは似ているが本質的には違う」とする前提が、西洋の人間観の根底にあるように思えます。

    COMPASS

    理性がなくなれば人間も動物も差は無いだろうからね
    逆もまた然りかと

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!