フードデリバリーをよく利用するのはどんな人?
フードデリバリーをよく利用するのはどんな人? / Credit:Canva
social-problem

「割高なのになぜ?」フードデリバリーは低所得層ほど利用率が高い

2024.09.06 Friday

今や『Uber Eats』などのフードデリバリーサービスを知らない人はいないでしょう。

街中でも、フードデリバリーサービスの配達員の姿をよく見かけます。

しかし、「よく利用する」という人もいれば、「まったく利用したことがない」という人もいるように、利用頻度に関しては大きな差が生じています。

ではよく利用するのはどういう人たちなのでしょうか? そこに何らかの傾向はあるのでしょうか?

そこでイギリスのロンドン大学衛生熱帯医学大学院(LSHTM)に所属するスティーブン・カミンズ氏ら研究チームは、COVID-19パンデミックから急激に成長したこのフードデリバリーサービスの利用率と世帯の関係について調査を行いました。

その結果、所得の低い世帯ほど利用率が高くは、所得や社会的地位が高い世帯と比べて、フードデリバリーを2倍以上も利用していることが判明しました。

フードデリバリーを利用すると普通に購入するより商品は割高になるため、収入に余裕のある人ほど利用しそうな印象がありますが、この傾向の差は何を意味しているのでしょうか?

研究の詳細は、2024年8月20日付の学術誌『BMJ Public Health』に掲載されました。

Social position linked to food delivery preferences in England https://www.eurekalert.org/news-releases/1054832
Social inequalities in the use of online food delivery services and associations with weight status: cross-sectional analysis of survey and consumer data https://bmjpublichealth.bmj.com/content/2/2/e000487

フードデリバリーの利用と健康の関連を調査

フードデリバリーサービスを使用するなら、自宅に居ながらアプリで簡単に料理を配達してもらえます。

食材を買ったり調理したりする必要がないので、時間を節約したい時や疲れている時にはピッタリでしょう。

とはいえ、店頭で購入するよりも料金が割高になるというデメリットがあります。

またこのサービスで扱われるのは、主にファーストフードなどの栄養バランスが偏った商品が多いため、利用しているとあまり健康的とは言えない食事が多くなってしまいます。

自宅に居ながら料理の注文・受け取りができる「フードデリバリーサービス」
自宅に居ながら料理の注文・受け取りができる「フードデリバリーサービス」 / Credit:Canva

そのためフードデリバリーサービスの拡大は、人々の健康に悪影響を及ぼしている可能性があります。

そこで今回の研究チームは、パンデミックを機に急激に拡大してきたフードデリバリーサービスの利用が、人々の健康に対してどのように影響しているか、また利用率が世帯によってどのように異なるか調査することにしたのです。

研究では、2019年2月の時点でイギリスに住む1521世帯を対象に、フードデリバリーサービスの利用頻度を調査しました。

そして彼らの社会的地位や健康(体重)との関連性を比較しました。

ちなみに、ここで言う「社会的地位」は、イギリスの出版業界合同の調査機関「National Readership Survey(現在は解散し、PAMCoに移行)」が、2018年に発表した職業にもとづく分類を考慮しています。

例えば、以下のように分類されていました。

  • A:上級管理職、行政職
  • B:中級管理職
  • C1:監督、下級管理職
  • C2:熟練の肉体労働者
  • D:半熟練および未熟練の肉体労働者
  • E:公的年金受給者、非正規労働者、公的給付のみの失業者

今回の研究では、これら職業の違いだけでなく、世帯収入の違いを考慮し、社会的地位を「高」「中高」「中低」「低」の4種類に分類しました。

ここで、所得に着目した理由は、低所得の人ほど高カロリー食品に依存しがちな傾向があり、低所得層ほど肥満や健康問題を抱えやすいという報告があるためです。

こうした格差と健康問題の傾向が、フードデリバリーサービスの利用にも関連するかに研究チームは着目したのです。

次ページ社会的地位が低い人はフードデリバリーの利用率が2倍以上も高い

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

社会問題・社会哲学のニュースsocial-problem news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!