ショート動画中毒者は「1日平均125分」も視聴
ショート動画は一般に、15秒~90秒程度に収まる短い形式で作成されたコンテンツを指します。
(YouTube では60秒以内の縦型動画。TikTok は15秒から最大10分。Instagram は最大90秒の縦型動画となっている。ただし長尺のものは人気が低い傾向)
こうした動画はテンポの速い編集、キャッチーな音楽、トレンドになっているトピックなど、すばやく注目を引きやすいようにデザインされているのが特徴です。
またTikTokやInstagram、YouTube、X(旧Twitter)を含むあらゆるプラットフォームで共有できるのも大きな武器となっています。
こうした強みからショート動画は若者を中心に爆発的な人気を集めるようになりました。

中国インターネット情報センター(CNNIC)による2021年の調査では、同国のショート動画ユーザーは約9億人に達し、ネットユーザー全体の87.8%を占め、1日の視聴時間は平均125分に上り、半数以上が毎日欠かさず見ていたことが報告されています(CNNIC, 2021:PDF)。
一本一本が短くとも、多くの人が毎日2時間以上見ているわけですから、消費時間としてはもはやショートではなく映画を毎日一本見ているのに等しい状況です。
なぜショート動画はこれほど中毒性が高いのでしょうか?
中毒になりやすい要因とは?
まずもって第一に挙げられるのは動画時間の短さです。
数十秒ほどで視聴できる点がショート動画の最大のメリットであり、気楽に見やすく、たとえ面白くなかったとしても時間を無駄にしたと感じにくくなっています。
このように動画を視聴する前に抱くリスクが少ないため、一度見始めるとどんどん次を探してしまうのです。
それから第二の要因は、先ほども指摘したように短い時間の中に刺激的で面白いポイントが凝縮されていることです。
ショート動画はたった数十秒間で、笑いや流行のトピック、過激な内容がサクッと楽しめるようになっています。
つまり、手軽に刺激物が得られる点でポルノと同じような作用を持っているのです。

そして第三の要因は、プラットフォームのアルゴリズム自体にあります。
SNSのアルゴリズムは私たちの閲覧履歴を学習し、ユーザーが好きそうなコンテンツを自動でおすすめするシステムになっています。
しかもショート動画は画面をスクロールするだけで次々視聴していける造りになっているため、延々とショート動画を見続けてしまう循環から抜け出しにくくなっています。
いくら一本が短くとも、こうしてショート動画の沼にハマって1日の多くの時間を動画視聴に費やしてしまえば、生活に悪影響が出ないはずはありません。
そこで今回の研究は、ショート動画中毒者の生活に、どのような影響が現れているかを調査したのです。


























![ラボン(Lavons) 柔軟剤 特大 シャイニームーン[フローラルグリーン] 詰め替え 3倍サイズ 1440ml](https://m.media-amazon.com/images/I/41ze0Blp9fL._SL500_.jpg)
![環境技研 お米保存袋極厚米ガード ~30Kg用 1枚入り [米 保存袋 食料備蓄 大容量タイプ]](https://m.media-amazon.com/images/I/41LQ9O7ELwL._SL500_.jpg)
![[WILL CLENS] シューズパウダー 日本製 無香料 シューケアキット 靴 消臭 パウダー (1本)](https://m.media-amazon.com/images/I/41m8Ig2XigL._SL500_.jpg)
![シルバーバック【カンタン!たのしい!水の生きもの砂絵セット】 幼稚園 小学校 入園 入学 お祝い プレゼント 準備 ([バラエティ])](https://m.media-amazon.com/images/I/515gZ4F-QYL._SL500_.jpg)

![[ハミィ] iFace Reflection スマホ 携帯ストラップ シリコン (ペールブルー)【スマホストラップ アイフェイス リング 携帯 iphoneストラップ】](https://m.media-amazon.com/images/I/21LcuCBOMqL._SL500_.jpg)




















