画像
太陽が太陽活動極大期に到達! / Credit:NASA
space

【太陽活動が極大期に達した】NASAが公式発表「この状態はあと1年は続く」

2024.10.19 Saturday

太陽は、その膨大なエネルギーによって私たちの命を支えているだけでなく、その活動が地球の気候や電波通信など、様々な影響を与えています。

そんな太陽活動には周期性があり、活動レベルが大きくなったり小さくなったりしていることをご存じでしょうか。

そして2024年10月15日、NASAは、2019年12月に始まった「第25太陽周期」において、太陽の活動が最大となる「太陽活動極大期」に達した公式発表しました。

研究者たちは、「この極大期があと1年は続く」と予想しています。

太陽の活動が活発になりすぎるなら私たちの生活に影響が及ぶ可能性もありますが、私たちはこれから1年、太陽活動が非常に強い中で生活していくことになります。

It’s Official: NASA Declares The Solar Maximum Is Happening Now https://www.sciencealert.com/its-official-nasa-declares-the-solar-maximum-is-happening-now NASA, NOAA: Sun Reaches Maximum Phase in 11-Year Solar Cycle https://science.nasa.gov/science-research/heliophysics/nasa-noaa-sun-reaches-maximum-phase-in-11-year-solar-cycle/

NASAが「太陽活動極大期に達している」と報告

画像
太陽の活動は周期的に変化している / Credit:NASA

太陽は、その活動や見かけが周期的に変化しており、活動の活性化と沈静化が波のように繰り返されています。

つまり太陽活動は、最小(太陽極小期)→ 最大(太陽極大期)→ 最小(太陽極小期)という周期で繰り返されています。

そして、太陽活動の最小値を基準とした1セットを「太陽活動周期」と呼びます。

太陽活動周期は約11年ごとに巡り、観測されて以来、1755~1766年を「第1太陽周期」として、それ以降も番号が付けられています。

2024年は、2019年12月から始まった「第25太陽周期」に含まれています。

では現在、第25太陽周期において、太陽はどのような段階にあるのでしょうか。

2024年2月、欧州宇宙機関(ESA)は、「ここ2年半で太陽の活動が活発化している」ことを報告し、その違いを「2021年2月」と「2023年10月」の太陽画像から明確に示しました。

「2021年2月」と「2023年10月」の太陽画像/Credit:ESA & NASA/Solar Orbiter/EUI Team

第25太陽周期に入りわずか2年半で素人にもわかるほど「太陽の見た目が激変」!

太陽活動が最小値から最大値に向かって、いよいよ活発になってきているのです。

こうした証拠から、2024年にもなれば、そろそろ太陽活動極大期を達するころだと予測できました。

そして2024年10月15日、NASAは、「第25太陽周期」において、太陽が「太陽活動極大期」に到達したと公式発表しました。

画像
(左)太陽黒点の数のグラフ。太陽周期の追跡に役立つ , (右)太陽活動周期 25 の予測 / Credit:NASA

NASAによると、この極大期は「今後1年間続く可能性がある」とのこと。

ちなみに、太陽活動の変化は綺麗な曲線で描けるようなものではなく、極大期のピークを特定するには、ピーク後の太陽活動の一貫した沈静化を追跡しなければいけません。

そのため、極大期は今後1年続くと予想されるものの、その正確なピークを特定するには、さらに何カ月か待つ必要があります。

それでも今回のNASAの報告では、2019年の極小期の太陽と2024年の極大期の太陽がどれほど異なるのか、比較画像で明らかにしており、私たちは「今まさに太陽の活動が最大になっている」と感じることができます。

次ページ「2019年の極小期」と「2024年の極大期」の画像比較

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

宇宙のニュースspace news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!