画像
カラスは図形の規則性を識別できると判明 / Credit:Canva
animals plants

カラスには図形の「規則性」や「違い」を識別する能力があると判明

2025.04.23 11:30:48 Wednesday

「図形を読み解く」力は、人間がもつ特別な力でしょうか。

最新の研究は、動物も私たちと同じように形状の違いを認識できることを教えています。

ドイツ、エバーハルト・カール大学テュービンゲン(Eberhard Karl University of Tübingen)の研究チームは、カラスが幾何学的図形の違いを高い精度で見分けられることを明らかにしました。

カラスたちは人間と同じように、様々な大きさや向きの「正方形」の中から「台形」を選択することができたのです。

研究の詳細は、2025年4月11日付の学術誌『Science Advances』に掲載されました。

Crows can recognize geometric regularity https://phys.org/news/2025-04-crows-geometric-regularity.html Crows Are So Smart They Can Identify Geometric Shapes, Study Finds https://www.sciencealert.com/crows-are-so-smart-they-can-identify-geometric-shapes-study-finds
Crows recognize geometric regularity https://doi.org/10.1126/sciadv.adt3718

動物は図形の規則性や違いを認識しているのか

昔から、人間と同様、動物も数の概念を持っていることは知られていました。

しかし、点、直線、多角形といった基本的な幾何学的図形の性質と関連性を認識する能力に関して、人間と動物には顕著な差があります。

そのため、形状の違いを認識する力(幾何学的図形の違いを見分ける力)は、これまで人間特有の能力だと考えられていました。

画像
形状の違いを見分ける能力は人間特有? / Credit:Canva

例えば、星の形状のプラスチックが複数存在する中に、月の形状のプラスチックを置いたとします。

この状況で月の形状のプラスチックを見つけ出すことができるなら、幾何学的図形の規則性や違いを認識できていることになります。

過去、こうした能力を持つか見極めるテストがチンパンジーやボノボで行われてきました。

しかし、ヒト以外の生物でこの能力が観察されたことはなかったと言われています。

では本当に動物には基本的な図形の違いを見分けることができないのでしょうか。

今回の研究では、知能が高い動物として知られるカラスの能力を調査しました。

画像
異なる図形を選択するテストを実施 / Credit:Andreas Nieder(Eberhard Karl University of Tübingen)et al., Science Advances(2025)

研究チームはハシボソガラス(学名:Corvus corone)2羽を用い、コンピュータの画面に表示された6つの図形から1つだけ一致しない画像を検出するよう訓練しました。

カラスたちは、図形の選択に正解するとエサがもらえることを学びました。

研究チームは、この実験に関して次のように述べています。

「これらのカラスは、これまで同様の課題を与えられたことはありませんでした。

つまり今回の実験でカラスは、以前に学習したものではなく、カラスが元々もつ幾何学的な感覚(図形の規則性や違いを識別する能力)を発揮することになります」

私たち人間が生まれながらに持っている図形を認識する能力が、カラスにも存在するのか調べているのです。

では、どんな結果になったでしょうか。

次ページカラスは図形の規則性を認識し、異なる図形を見抜くことができる

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!