自分に合った方法を
このように、効果絶大の「感謝日記」ですが、つけるのにさほど時間や手間は要しません。何に対して感謝を表すかや、日記を人に見せるかどうかも、本人の自由です。重要なのは、自分に合った方法を見つけることです。
サントス氏の「幸福」を扱った授業を受講する学生たちは、「感謝日記」に加えて「感謝の手紙」も書きます。学生は、手紙の内容を受け手の目の前で声に出して読み上げます。この行動が幸福度を上げる効果は抜群で、手紙を読み上げてから1ヶ月後も継続するのだとか。
2018.12.28 21:01:07 Friday
Amazonお買い得品ランキング
ライフスタイルのニュースlife news
もっと見るトイレットペーパーは「表向き」と「裏向き」どっちが正しい?論争に終止符を打つ証拠とは?
「お日様の匂い」はダニの死骸じゃない!天日干しは香水成分が発生する
コーヒーにひとつまみの塩を入れると苦味が消える?
【大型連休から始めよう】 何日続けたら「習慣」になる?8つの”習慣化テクニック”とは!?
あなたの集中力が続かない理由、科学が教える3つの改善法
役立つ科学情報
人類は遺伝的に「酒飲み」になる運命だった?1億年前に隠された生物進化の秘密
トナカイがサンタに「ソリ引き」として抜擢された5つの理由
注目の科学ニュースpick up !!
鉛を金に換えることに成功
数学により物理学の3つの主要理論を統合することに成功
絵文字を頻繁に使う人にはいくつか悲しい特徴があった