天才だが説明は下手だった
ガロアは数学の天才ではあったが、どうも自分の考えを説明することは下手だったようだ。
それは彼の数学に関する考え方が先進的すぎて、ほとんどの人に理解できなかったことが原因と思われる。
志望学校の口頭試験では回答を理解してもらえず面接官に黒板消しを投げつけて落第し、第一線の数学者に送った論文は説明がよくわからないと突っ返されてしまう始末だ。
残念なことに彼は生前正しく評価してもうことは出来なかったのだ。
2019.05.31 18:30:18 Friday
Amazonお買い得品ランキング
数学のニュースmathematics news
もっと見る数学の常識が90年ぶりに崩壊:複雑な結び目は連結すると「予想より簡単にほどける」と判明
数字の「0(ゼロ)」はいつ発見された? ゼロの偉人たちが登場する前の世界とは
数学の超難問を収監中の殺人犯が解いてしまった話
「何事も始めるのに遅すぎることはない!」刑務所で数学を学び、論文発表までした囚人の話
転がるとき”全ての表面が地面に接する”不思議な幾何学立体「オロイド」
注目の科学ニュースpick up !!
謎に包まれていた2500年前の「神への捧げ物」、ついに正体判明
3800年前に埋葬された「身長2mの巨人兵」を発見、アゼルバイジャン
アルミニウム20は予想もできない自己破壊原子だった