天才だが説明は下手だった
ガロアは数学の天才ではあったが、どうも自分の考えを説明することは下手だったようだ。
それは彼の数学に関する考え方が先進的すぎて、ほとんどの人に理解できなかったことが原因と思われる。
志望学校の口頭試験では回答を理解してもらえず面接官に黒板消しを投げつけて落第し、第一線の数学者に送った論文は説明がよくわからないと突っ返されてしまう始末だ。
残念なことに彼は生前正しく評価してもうことは出来なかったのだ。
2019.05.31 18:30:18 Friday
Amazonお買い得品ランキング
数学のニュースmathematics news
もっと見る日本人が120年越しの「正三角形パズル」の謎を数学的に解明
「何事も始めるのに遅すぎることはない!」刑務所で数学を学び、論文発表までした囚人の話
数字の「0(ゼロ)」はいつ発見された? ゼロの偉人たちが登場する前の世界とは
【人間計算機】14歳のインド人少年が1日で6つの「暗算の世界記録」を更新!
役立つ科学情報
紫外線が見えるシャコ! 動画が止まって見えるハエ! さまざまな環境に特化した動物たちの「不思議な目」
世界征服に必要な文明は偶然から生まれた!? ヨーロッパにだけ「銃・病原菌・鉄」が発達した理由とは
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生
3歳の少女が拾った小石が「3800年前のお宝だった」と判明!