1年よりも1日が長い
金星の公転周期は225日ですが、自転周期は243日。つまり、1日の方が1年よりも長くなっています。金星に住んでいたら、頭が混乱しそうですね。
しかも、1990年代初頭の観測と2012年の探査機の観測データを比べると、自転が遅くなっているという結果まであるそう。後述する、高い気圧と星全体に高速の風が吹くことが影響していると考えられています。
2019.12.28 16:00:05 Saturday
金星の公転周期は225日ですが、自転周期は243日。つまり、1日の方が1年よりも長くなっています。金星に住んでいたら、頭が混乱しそうですね。
しかも、1990年代初頭の観測と2012年の探査機の観測データを比べると、自転が遅くなっているという結果まであるそう。後述する、高い気圧と星全体に高速の風が吹くことが影響していると考えられています。
Amazonお買い得品ランキング
レポートのニュースreport news
もっと見る役立つ科学情報
なぜヒトはキスが好きなのか
キーボードがなぜ「QWERTY配列」になったか知ってる?「ある言葉」の打ちやすさが理由だった
注目の科学ニュースpick up !!
【バッテリー無しでもなぜか飛ぶ】世界最小の無線飛行ロボットが誕生!
【合金より強い木】プレスなしで「自ら密度を高める」超高強度木材が誕生
最強クマムシに最も近い種は何か?