1年よりも1日が長い
金星の公転周期は225日ですが、自転周期は243日。つまり、1日の方が1年よりも長くなっています。金星に住んでいたら、頭が混乱しそうですね。
しかも、1990年代初頭の観測と2012年の探査機の観測データを比べると、自転が遅くなっているという結果まであるそう。後述する、高い気圧と星全体に高速の風が吹くことが影響していると考えられています。
2019.12.28 16:00:05 Saturday
金星の公転周期は225日ですが、自転周期は243日。つまり、1日の方が1年よりも長くなっています。金星に住んでいたら、頭が混乱しそうですね。
しかも、1990年代初頭の観測と2012年の探査機の観測データを比べると、自転が遅くなっているという結果まであるそう。後述する、高い気圧と星全体に高速の風が吹くことが影響していると考えられています。
Amazonお買い得品ランキング
レポートのニュースreport news
もっと見る役立つ科学情報
「素手でグリズリーに勝てる自信あり」どの動物なら人間でも勝てる?アンケート結果公開!
太陽までの距離は紀元前に測定されていた! 必要なのは1本の棒と偉大な頭脳
注目の科学ニュースpick up !!
「プレゼン前はいつもお腹が痛くなる」過敏性腸症候群の原因、実はストレスじゃない
ある「木」が今急速な進化を起こしていることが判明
玄関に小さな門番が!「二本足で立つ」ずぶ濡れの赤ちゃんアライグマが発見される