1年よりも1日が長い
金星の公転周期は225日ですが、自転周期は243日。つまり、1日の方が1年よりも長くなっています。金星に住んでいたら、頭が混乱しそうですね。
しかも、1990年代初頭の観測と2012年の探査機の観測データを比べると、自転が遅くなっているという結果まであるそう。後述する、高い気圧と星全体に高速の風が吹くことが影響していると考えられています。
2019.12.28 16:00:05 Saturday
金星の公転周期は225日ですが、自転周期は243日。つまり、1日の方が1年よりも長くなっています。金星に住んでいたら、頭が混乱しそうですね。
しかも、1990年代初頭の観測と2012年の探査機の観測データを比べると、自転が遅くなっているという結果まであるそう。後述する、高い気圧と星全体に高速の風が吹くことが影響していると考えられています。
Amazonお買い得品ランキング
レポートのニュースreport news
もっと見る注目の科学ニュースpick up !!
一撃でドローン49機を撃墜するマイクロ波兵器”レオニダス”が登場【動画あり】
人の行動はほぼ”自動操縦”だった、始めた行動の88%が習慣で進むと判明
不確定性原理を回避する実験に成功――位置と運動量を同時に高精度で測定