なぜ赤いのかもわからない

また、体が赤い理由も不明のまま。
一般的には、鮮やかな色合いは自分に毒があることを捕食者に警告する役割をしていますが、掴んでいる写真でわかるように、少なくとも人間の皮膚には害がなさそうです。
ほぼ全てが謎に包まれているPlatymma tweediei。
赤い理由だけでも解き明かせば、博士論文が書けるかもしれません。

2020.05.12 20:00:00 Tuesday

また、体が赤い理由も不明のまま。
一般的には、鮮やかな色合いは自分に毒があることを捕食者に警告する役割をしていますが、掴んでいる写真でわかるように、少なくとも人間の皮膚には害がなさそうです。
ほぼ全てが謎に包まれているPlatymma tweediei。
赤い理由だけでも解き明かせば、博士論文が書けるかもしれません。
Amazonお買い得品ランキング
動物のニュースanimals plants news
もっと見る
毒ガエルを食べても生き残るヘビ、食べる前に「ある工夫」をしていた

グロ過ぎて報道されないクマ被害の実際の症例報告

「最初に生まれた卵を捨てる」ペンギンの謎、その理由が切実すぎた

“人への攻撃性が低い”サメは、なぜ観光客を襲ったのか?科学者が説明

ネコは他の動物とちがって「タダ飯」を好む
役立つ科学情報
コーンフレークは「医療行為のための食品」として生み出された! ケロッグ兄弟の意外な確執と歴史
なぜ日本人は危険なフグを食べ続けるのか? 「フグは毒をつくらない」って知ってた?
注目の科学ニュースpick up !!

地球からわずか18光年先に「スーパーアース」を新発見

スタンフォード大学の研究から「その確率も教えて」でAIが覚醒すると判明

若者の「脳の霧」が10年で倍増、10人に1人が「考えにくい」状態だと判明