まるで彫刻のようなこの画像。これは、風に浸食された火星の地表を写した一枚です。
NASAの火星探査機・MRO(マーズ・リコネッサンス・オービター)に搭載された高解像度カメラ・HiRISEにより撮影されました。
MROは2006年3月に火星の周回軌道に入ってから今日まで、火星の画像データを地球に送り続けています。
HiRISEにより撮影された火星画像は「Hi-POD(HiRISE Pictures of the Day)」と呼ばれており、その最新画像もこの一枚です。
水が存在する場所としても注目される
撮影された場所は、火星の赤道から2度南に位置する「メリディアニ平原」です。
この地は、2004年にNASAの火星探査車・オポチュニティが着陸した場所として知られます。
メリディアニ平原は、いくつかの理由から、火星上で最も注目されている場所です。
そのひとつに、ヘマタイト(赤鉄鉱)の発見が挙げられます。
ヘマタイトは、酸化鉱物の一種であり、液体状の水と深く関係します。地球上では、水中に沈殿して水底に集積することもあれば、湖や鉱泉から形成されたりもします。
オポチュニティがこの地に送られたのは、こういった理由があるからでした。
オポチュニティが見つけた小さな玉状のヘマタイトは、かつてこの地に水があったことを証明し、発見当時は大騒ぎになりました。