初期宇宙謎の密集地域
この銀河団は宇宙において、天の川銀河のたった4倍から5倍の範囲に密集しています。「地球と月の軌道の間に、すべての惑星を集めた時の密度と同じであると考えてください」と共著者のアクセル・ウェイス博士は説明します。
「このような銀河の密集がこの領域で、しかも宇宙の歴史の早い段階で進化出来たのはなぜか」という疑問は今のところ解かれていません。
「これは、時期的に早すぎます。星の形成の最盛期の前に起きているのです」とミラーは言います。
2018.04.26 12:04:51 Thursday
Amazonお買い得品ランキング
宇宙のニュースspace news
もっと見る地球に向けられた「サウロンの目」を捉えた
全長58キロの宇宙船「クリサリス」の建設構想、2400人収容可能
「ミニトマトサイズの隕石」が民家に落下!屋根を貫通しリビングの床にめり込む
NASAのデータは私たちがブラックホールの中に住んでいる可能性を示唆している
宇宙で最も冷たい天体 ”絶対零度より1℃高いだけ”の「ブーメラン星雲」とは?
注目の科学ニュースpick up !!
致死率97%の「脳食いアメーバ」が水道水から発見される
世にも珍しい「オレンジ色のサメ」を発見、コスタリカ沖【画像あり】
【五大湖のヌシ】ケネディ時代から生きる最長齢のイワナ「メアリー・キャサリン」