古代のジルコン結晶で当時の地殻の厚さが判明
ジルコンとはケイ酸塩鉱物の一種であり、ヒヤシンス鉱などとも呼ばれます。
そしてこのジルコンは火成岩、堆積岩の中で広く見られ、その元素組成からはるか昔に結晶化した際の地殻状態を明らかにします。
また以前の研究によると、ジルコン結晶に含まれる元素ユウロピウムの量が結晶化したときの地殻の厚さを明らかにする可能性があるとのこと。
多くのユウロピウムは結晶に大きな圧力が加わったということであり、それは当時厚い地殻があったことを意味するのです。
さて、現代の新しい研究では、研究者たちによってさまざまなジルコン結晶が分析され、数十億年間にわたる「地殻の厚さ」の歴史が構築されました。