現実世界で起こる氷結は他分子と関連している
今回の研究によって、氷の核形成が「熱」によって生じる仕組みが解明されました。
マクロの世界では水の凝集力(表面張力)は常識であっても、ミクロの世界においては、水分子の持つ電気的な偏りは反発力をうみだすこともあったのです。
今回の実験がグラフェン板を用いずに、純粋に「水単体」の冷却を調べたものならば、違った結果になったかもしれません。
しかし実際問題として、冷却媒体なしに水を極低温に導くことは難しく、また現実の地球上に存在する水分子も常に他の分子と接触している状態にあります。
研究者たちは今後、様々な材料の上での、氷の形成条件を調べていくとのこと。
氷形成に関する正しい知識があれば、飛行機や風力発電の翼、通信塔のアンテナに氷が付着するのを防げるようになるかもしれません。
どこにでも存在する水分子を理解する恩恵は、計り知れないと言えるでしょう。