1日5分の呼吸筋トレーニング

呼吸筋トレーニングとは、横隔膜などの「呼吸に使われる筋肉」を鍛える一種の身体トレーニングです。
主に、吸入時に抵抗を与える小型器具を使って訓練できます。
もともとは呼吸器疾患を抱えた患者が呼吸機能を強化するために用いられていましたが、最近の研究では、睡眠や血圧、ストレスにも良い影響を与えると判明。
そこで研究チームは、高血圧改善の効果をさらに深く調査することにしました。
実験には疾患を抱えておらず、最高血圧が正常値よりも高い50~79歳の36名が参加。
彼らのうち半数は、1日30回(約5分)の呼吸筋トレーニングを週6日、合計6週間続けました。
そしてもう半分のグループは、抵抗が少ない偽の器具を使って、同じメニューをトレーニングしました。