十分な水分補給が心不全のリスクを低下させる
十分な水分補給が心不全のリスクを低下させる / Credit:Depositphotos
health

25年にわたる調査の結果1日2Lの水が心不全リスクを低下させると判明 (2/2)

2021.08.26 Thursday

前ページ血清ナトリウム濃度で十分に水分補給できているか分かる

<

1

2

>

25年にわたる調査によって「十分な水分補給が心不全のリスクを低下させる」と判明

今回の研究では、1万5792人の成人を対象に調査を実施。

参加者は募集時に44~66歳の中年期であり、その後25年にわたって70~90歳になるまで5回の調査で評価されました。

彼らは最初の3年間で実施された1回目と2回目の診察時に、平均血清ナトリウム濃度に応じて4つのグループ(135〜139.5、140〜141.5、142〜143.5、144〜146mmol/L)に分けられました。

そして5回目(25年後)の診察時に、心不全や左心室肥大を発症した人の割合を分析。

血清ナトリウム濃度を適正に保つなら、心不全のリスクが低下する
血清ナトリウム濃度を適正に保つなら、心不全のリスクが低下する / Credit:Depositphotos

その結果、中年期の血清ナトリウム濃度の高さが、高齢期(25年後)の心不全と左心室肥大発症の両方に関連していると判明しました。

中年期の血清ナトリウム濃度が142mmol/Lを超えているなら、その値が1mmol/L増えるごとに、高齢期の左心室肥大と心不全のリスクが増大していたのです。

ちなみに心不全発症に関連する他の因子(年齢、血圧、肝機能、血中コレステロール、血糖値、肥満度、性別、喫煙)を調整しても、この関連性は維持されていたとのこと。

ドミトリエバ氏が結論づけているように、生涯を通して分を十分に摂取することが、心不全や左心室肥大のリスクを低下させると分かります。

やはり将来の健康のためにも、推奨されている1日8杯の水を意識した方が良いのでしょう。

また今回提出された「血清ナトリウム濃度142mmol/L」という値は、今後の健康診断において「水分不足の基準」として役立つかもしれません。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!