「かわいい」という気持ちが強いほど、脳は「頬をプニプニするよう」勧めてくる
実験には、18~40歳の54人が参加。
参加者たちにはかわいい人間や動物の写真、またそこまでかわいくない人間や動物の写真を見てもらいました。
そして、それぞれの写真を見たときの脳をスキャンし、神経の働きを観察しました。
その結果、キュートアグレッションには、脳の感情処理系と報酬系(期待や快感にかかわる分野)が関与していると判明。
特に報酬系とキュートアグレッションには強い相関関係があると分かりました。
さらに対象がより幼くてかわいいほど、キュートアグレッションの衝動が大きくなることも判明しています。

この脳の反応は、2015年の研究とも関連していると考えらえます。
そこでは、キュートアグレッションに従って行動した人の方がそうでない人より、「かわいい」という感情の高まりを短時間で抑えられたと言われています。
つまりこれらを総合すると、キュートアグレッションには次のようなメカニズムがあると考えられます。
私たちが「圧倒的にかわいいもの」を見たとき、脳はその大きすぎる感情に対処するため、「この子の頬をつねったら、絶対に気持ちいいはず」という期待を生じさせます。
そして実際に対象の頬をつねると脳は快感を覚え、私たちはスッキリして感情の平衡を取り戻すのです。
ちなみに報酬系が関わっているということは、同じ状況になると「またしたい」という気持ちになる可能性があります。
もしかしたら、私たちの多くは既に「かわいいものにイジワルしたい」依存症なのかもしれません。
意地悪された方は不快なんですけど。。
野生の時代、身内のかわいいもの(赤ちゃんとか)だったら我慢出来るけど、敵とか外部の可愛いもの(赤ちゃんや子供、女性などの肉体的に弱いもの)は壊した方が都合が良かったから進化した特性な気もするよな
つまりかわいいボタンやスイッチを作れば思わずそれを押してしまう人を増やせる…。
思わず押してもらう必要があるのかとかは気にしない。
だから私はあんなにしつこく
からかわれていたのかぁ~~!💡
若くてプリティな私が悪かったのね!!
納得
思春期にこの経験すると、妙な性癖の大人が出来そうでチト怖いな
>「この子の頬をつねったら、絶対に気持ちいいはず」
考えたこともないけど
何割の人間がそう考えるんでしょうね