環境にやさしいダイヤモンドとは?
天然ダイヤモンドは採掘によって得られるため、環境への悪影響が懸念されてきました。
では、人工ダイヤモンドは環境にやさしいのでしょうか?
現在、人工ダイヤモンドをつくる方法はいくつか存在しています。
例えば、天然ダイヤモンドがつくられる環境を人工的に再現した「HPHT(高温高圧法)」があります。
また、「CVD(化学蒸着法)」と言って、メタンガスなど炭素を主成分とする気体を利用して高温低圧の環境でつくる方法もあります。
これらの方法を使うと地球を掘らずに済みますが、製造にはエネルギーが必要です。
しかもHPHTでは、製造の際に多くのCO2を排出します。
そのため、「天然ダイヤモンドと人工ダイヤモンドでは、どちらの方が環境にやさしいのか?」という疑問に対して、専門家たちでも意見が分かれるようです。
そこでエーテル社は、「もっと環境にやさしい人工ダイヤモンドをつくりたい」と考えました。
彼らは、地球温暖化の原因にもなっている大気中のCO2に目を付け、それらを回収して、ダイヤモンドに変換しようと考えたのです。