人工甘味料は「がん」リスクと関連するとの研究が発表
人工甘味料は「がん」リスクと関連するとの研究が発表 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部
health

人工甘味料はやっぱり「がんリスク」を高めていると最新研究が示唆

2022.04.12 Tuesday

人工甘味料とがんリスクには相関関係があるようです。

仏国ソルボンヌ・パリ・ノール大学(UP13)で行われた研究によれば、人工甘味料として知られるアスパルテームやアセスルファムKを日常的に消費している人々は、非消費者にくらべて、がんリスクが12~15%高くなっていたことが判明した、とのこと。

アスパルテームやアセスルファムKは砂糖の200倍にもおよぶ甘さがあるため、世界中の国々において砂糖の代わりとして低カロリーのダイエット食品などに用いられています。

日本においてもノンシュガーのコーラやソフトドリンク、お酒、飴やガムなど幅広い食品に人工甘味料が使われています。

そんなありふれた人工甘味料がどうして、がんリスクに関連することになったのでしょうか?

研究内容の詳細は2022年3月24日に『PLOS MEDICINE』にて公開されています。

Study suggests association between consuming artificial sweeteners and increased cancer risk https://www.sciencedaily.com/releases/2022/03/220324143800.htm Do artificial sweeteners cause cancer? A new decade-long study suggests they might https://www.euronews.com/next/2022/03/28/do-artificial-sweeteners-cause-cancer-a-new-decade-long-study-suggests-they-might
Artificial sweeteners and cancer risk: Results from the NutriNet-Santé population-based cohort study https://journals.plos.org/plosmedicine/article?id=10.1371/journal.pmed.1003950

人工甘味料は「がん」リスクと関連すると最新研究が発表

人工甘味料は「がん」リスクと関連するとの研究が発表
人工甘味料は「がん」リスクと関連するとの研究が発表 / Credit:Canva . ナゾロジー編集部

現在、先進各国では過剰な砂糖摂取による健康への悪影響が広がりつつあります。

そのため食品業界では砂糖の代替品として人工甘味料を用いることで、ヘルシーなノンシュガー食品を開発するようになりました。

有名な人工甘味料として知られるアスパルテームは、グラムあたりのカロリーは砂糖と同じ(4 kcal / g)でありながら、砂糖の200倍の甘さを持ちます

そのため、砂糖と同じ甘さにするに200分の1の量ですむため、ほぼノンカロリーで食品に甘さを与えることが可能になっています。

またアセスルファムKは若干の苦みがあるものの、アスパルテームと同じような甘さを備え、グラムあたりのカロリーは驚異の「0」となっており、血糖値にも影響せず虫歯の原因にもなりません

これらの人工甘味料は1960年代に開発されて以降、現在に至るまで極めて安全な砂糖の代替品として多くの食品加工に利用されてきました。

しかし人工甘味料は一般に天然に存在しない成分であり、安全性を疑う声は根強く存在していました。

特に人工甘味料が、がんの原因になるとする研究結果がたびたび報告されては公の機関から否定されるといった事例が続いており、人々の不信感を煽る原因にもなっていました。

そこで今回、ソルボンヌ・パリ・ノール大学の研究者たちは代表的な人工甘味料として知られるアスパルテーム、アセスルファムK、スクラロースの3つについて、大規模な調査を行い、がんとの関連性を改めて検証することにしました。

調査にあたっては、10万人以上のボランティアの人々の食生活を2009年から2021年にわたって10年以上も追跡するという、大規模かつ長期のデータ採集と分析が行われました。

結果、人工甘味料の消費量とがんリスクの間に関連性がある(正の相関がある)ことが判明します。

特にアスパルテームの消費量が多い人は非消費者に比べて、がんリスクが15%も高く、乳がんのリスクにおいては22%も高くなっていました。

またアセスルファムKの消費量が多い人も非消費者に比べて、がんリスクが13%高いことが示されました。

一方で、スクラロースとがんリスクの関係は非常に微々たるものでした。

これらの結果は、人工甘味料の主力となっているアスパルテームとアセスルファムKの消費量とがんリスクの間に何らかの関連性があることを示します。

では人工甘味料を使うと人間は本当にがんになってしまうのでしょうか?

次ページ問題は人工甘味料を好むような人の生活習慣

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!