【最長512歳】信長より先に生まれた「不老長寿のサメ」がまだ生きている秘密とは?
【最長512歳】信長より先に生まれた「不老長寿のサメ」がまだ生きている秘密とは? / Credit: en.wikipedia
animals plants

【ガチ不老】信長より前から生きてるニシオンデンザメ(512歳)は老化していなかった

2024.07.20 12:00:00 Saturday

「人間50年〜」と謡ったのは織田信長ですが、私たちは今や人生100年時代に突入しようとしています。

これは動物界でもトップクラスの長さになりますが、それでも私たちがまったく敵わない動物がいます。

「ニシオンデンザメ」です。

彼らの寿命は平均でも250年最長だと512歳の個体が見つかっています。

512歳だと生まれは1500年の初めになりますから、1534年生まれの信長より年上なわけです。

「どうしてニシオンデンザメはそんなに長生きできるのか?」これは生物学者にとっての大きな謎でした。

しかし2024年7月、英マンチェスター大学(UoM)がその長寿の秘密の一端をついに解明したと報告。

それによると、ニシオンデンザメは代謝が年齢でほぼ変化しておらず真に不老の状態にあったようです。

この研究は2024年7月2日から5日にかけてプラハで開催された生物学会『Society of Experimental Biology Conference』で報告されています。

Secret of why Greenland sharks live so incredibly long finally revealed https://www.livescience.com/animals/sharks/secret-of-why-greenland-sharks-live-so-incredibly-long-finally-revealed Greenland sharks can live for over 250 years, and scientists think their anti-aging secrets may help humans live longer https://www.businessinsider.com/how-greenland-sharks-live-long-old-slow-metabolism-2024-7 World’s Longest-Living Vertebrate May Have Revealed Its Anti-Aging Secrets https://www.iflscience.com/antiaging-secrets-the-worlds-longest-living-vertebrate-reveals-a-big-surprise-74928

最長512歳!信長より先輩のサメがいまだに生きている

ニシオンデンザメ(学名: Somniosus microcephalus)は北大西洋の全域に生息するサメの一種です。

英語名の「グリーンランドシャーク」が示すように、北大西洋と北極海の間にあるグリーンランド近海にも分布しています。

最大全長は約7.3メートルに達し、経年の劣化を感じる岩のような体色と濁った瞳は、まるでゾンビを見ているようです。

いかにも見た目から「長生きしてそうだなぁ〜」という感じが伝わります。

ニシオンデンザメの画像
ニシオンデンザメの画像 / Credit: en.wikipedia

実際は全生物中でも極端な長生きで、平均寿命は少なくとも250歳であり、これまでに確認された最長寿のニシオンデンザメは、2016年に見つかった体長5.4メートルの個体で推定512歳に達していたという。

512歳というと生まれは1500年代の初めですから、日本はまだ室町時代(!)です。

日本で最も有名な武将の一人である織田信長が1534年生まれですから、彼より前に生まれたサメが今なお現役で生きていることになります。

ニシオンデンザメの最長は512歳!
ニシオンデンザメの最長は512歳! / Credit: canva/ナゾロジー編集部

これは現時点で、世界一長生きできる脊椎動物の最高記録となっています。

では、ニシオンデンザメはなぜそれほどまでに長生きできるのでしょうか?

研究者たちはまだ、その確かな答えを見つけられてはいません。

従来の仮説では、ニシオンデンザメが暮らす「超低温環境」と「あまり体を動かさないライフスタイル」が関係しているのではないかと考えられてきました。

しかし新たに発表された研究によると、ニシオンデンザメの長寿は「加齢によって変化しない代謝活動」に秘密があったようです。

次ページニシオンデンザメの長寿の秘密を発見!

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!