画像
Credit: canva
fungi

【妖精の踊った跡】キノコが円状に並ぶ「フェアリーリング」ができる仕組みを解説!

2025.01.13 12:00:06 Monday

森や草原を歩いていると、キノコが綺麗な円状に並んだ光景を目にしたことはないでしょうか?

これは「菌輪(きんりん)」という不思議な現象であり、海外では「妖精の輪(fairy ring、fairy circle)」と呼ばれています。

それは民間伝承において、小さな妖精たちが輪になって踊り、草を踏み均(なら)した痕跡上にキノコが生え出たものと伝えられるからです。

民間伝承における菌輪は様々な捉えられ方がされていますが、科学的に見ると、菌輪はどのように生じるものなのでしょうか?

そのプロセスの秘密を紐解いてみましょう。

Why Do Some Mushrooms Grow In Perfect Circles? https://www.iflscience.com/why-do-some-mushrooms-grow-in-perfect-circles-77468 What’s a fairy ring of mushrooms? Why is it a circle? https://earthsky.org/earth/fairy-ring-from-mushrooms/

キノコの輪っかは妖精たちが踊った跡?

画像
環状に並んだキノコの輪っか「菌輪」/ Credit: ja.wikipedia

輪はキノコが環状に、あるいはその断片としての弧状に発生する現象であり、主に森林や草原、芝生や牧草地で見られます。

その多くは直径数十センチから数メートルのものが多いですが、菌輪を構成する菌類が生育し続ける限りは安定的に大きくなり、中には直径10メートル以上になるものもあります。

特に巨大なものですと、直径600メートル、菌輪の年齢が700歳にも達したケースがフランスで報告されています。

菌輪は草地の多い欧米諸国では決して珍しいものではなく、古くからその存在が知られてきました。

しかしその発生原理まではわからなかったため、国や地域ごとにユニークな解釈がなされています。

例えばイギリスの民話によると、菌輪はエルフやフェアリー、ピクシーといった妖精たちが輪になって踊り、草を踏み均した痕跡上にキノコが生え出たものだと伝えられています。

この捉え方は他の多くの地域でもメジャーなものであるため、菌輪は主に「妖精の輪(fairy ring、fairy circle)」と呼ばれるようになったのです。

画像
「妖精の輪」を描いた1875年の絵/ Credit: en.wikipedia

スカンディナヴィアの民話でも、菌輪は妖精や魔女のしわざだと考えられており、妖精の踊りを意味する「älvdanser」と呼ばれます。

またドイツでは「Hexenring」、フランスでは「Rond de sorcière」と呼ばれますが、いずれも意味するところは「魔女の輪」です。

このように菌輪は妖精や精霊が踊った場所であることから幸運のしるしと見なされる場合もありますが、反対に「菌輪の内側は妖精や魔女の領域であり、その中に入ると災いが訪れたり、病気になる」などの不吉なしるしとして解釈されることもありました。

画像
妖精の踊りの輪から引っ張り出される男性の描いた1880年の絵/ Credit: en.wikipedia

また菌輪は妖精の世界への入り口であり、別の場所に行き来できる「異世界への扉である」といった解釈がなされる地域もあります。

菌輪は良くも悪くも人々の様々なイマジネーションを掻き立ててきましたが、これで終わりでは面白くありません。

では菌輪は科学的に見ると、どのようなプロセスで形成されるものなのでしょうか?

次ページ菌輪はどうやって作られるのか?

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

菌のニュースfungi news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!