ヒゲクジラは「戦闘派」と「逃走派」に分かれる
![画像](https://nazology.kusuguru.co.jp/wp-content/uploads/2025/02/P-Markovic-Killer-whales-attacking-blue-whale-825x531-1.jpg)
クジラは美しい歌を持つことで知られています。
ザトウクジラのメロディアスな歌は広く知られており、古くから人々を魅了してきました。
しかし一方で、この歌がシャチに聞こえてしまうと、クジラ自身が狩りのターゲットになってしまう可能性があります。
シャチに見つかったとき、ヒゲクジラの行動には主に2つに分かれます。
1つは「戦闘派」で、もう1つは「逃走派」です。
戦闘派にはセミクジラ、ホッキョククジラ、コククジラ、ザトウクジラが含まれ、シャチに襲われると群れで反撃することがあります。
対する逃走派にはシロナガスクジラ、ナガスクジラ、イワシクジラ、ニタリクジラ、ミンククジラが含まれ、シャチの襲撃を受けるとすぐに逃げる傾向があります。
そして今回の新たな研究で、戦闘派と逃走派には歌い方に大きな違いがあることが判明しました。