画像
Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部
health

スマホのネット利用を2週間封印するだけで「幸福度や集中力がUP」する! (2/2)

2025.02.20 06:30:44 Thursday

前ページスマホは本当に心の負担になっているのか?

<

1

2

>

なぜスマホのネット利用をやめるとメンタルヘルスが改善したのか?

研究者たちは、スマホのインターネット利用を止めることで、以下のような変化が生じることを発見しました。

1:オフライン活動が増える

参加者は、対面での社交や運動、自然の中での活動により多くの時間を使うようになりました。

2:メディア消費の減少

SNSやニュースの過剰なチェックが減り、心の負担が軽くなりました。

3:社会的つながりの強化

実際の対面コミュニケーションが増え、孤独感が軽減されました。

4:注意力の向上

常に通知に気を取られることがなくなり、集中できる時間が増えました。

5:睡眠の質の向上

就寝前のスマホ使用が減少し、睡眠の質が改善されました。

これらの生活習慣の変化がメンタルヘルスを改善し、集中力や注意力を向上させたと考えられます。

画像
Credit: canva

今回の研究は、スマホの常時接続が私たちの心理的健康や注意力に予想以上の負担をかけていることを示しています。

それと同時に、完全にスマホを手放す必要もないことが明らかにされました。

実験でも示されたように、一定期間だけのネット利用の制限を設けるだけでも、ポジティブな効果が得られるのです。

例えば、

・寝る前1時間はスマホをオフにする

・週末の一部の時間だけスマホを使わない「デジタルデトックス」を実施する

・仕事中は通知をオフにする

といった工夫を取り入れることで、日常のストレスが軽減し、集中力が向上するかもしれません。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!