オスのヤドカリを「メス化」する寄生フジツボ――そのメス化進行度を解明
オスのヤドカリを「メス化」する寄生フジツボ――そのメス化進行度を解明 / Credit:川勝康弘
biology

オスのヤドカリを「メス化」する寄生フジツボ――そのメス化進行度を解明

2025.07.08 18:30:16 Tuesday

「雄」のヤドカリが、ある寄生フジツボに取り憑かれると体つきまで「雌」のように変わってしまう――そんな驚きの現象が詳細に調査されました。

この寄生性のフジツボに取り付かれた雄は体の雄的な特徴が失われ、代わりに通常は機能せず痕跡的にしか存在しない“卵を抱えるための脚(第2腹肢)”が雌のように明確に発達します。

神奈川大学、東北大学、東京理科大学、広島大学の共同研究グループは、この寄生虫による「形態的雌化」が実際に起こることを複数のヤドカリと寄生虫の組み合わせで実証し、組み合わせによってその“雌化の度合い”が異なることを明らかにしました。

しかし寄生フジツボはなぜ宿主の体をここまで劇的に変化させるのでしょうか?

研究内容の詳細は2025年6月5日に『Zoological Letters』にて発表されました。

雄ヤドカリを“雌化”する? 寄生性フジツボ「フクロムシ」による宿主ヤドカリの形態的雌化を実証 https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/91308
Morphological feminization in hermit crabs (family Paguridae) induced by rhizocephalan barnacles https://doi.org/10.1186/s40851-025-00252-5

寄生虫 vs. 宿主:「性を操る」驚異の進化ゲーム

寄生虫 vs. 宿主:「性を操る」驚異の進化ゲーム
寄生虫 vs. 宿主:「性を操る」驚異の進化ゲーム / Credit:川勝康弘

寄生虫というと、どんなイメージを持つでしょうか?

なんとなく気味が悪い、不気味な生き物という印象かもしれません。

実際に自然界では、寄生虫は他の生き物の体を利用して、巧みに自分の繁殖や生存に役立てています。

中には、宿主の体を乗っ取るように操り、その生き物の形や行動まで自分の都合に合わせて変えてしまう恐るべき寄生虫もいるのです。

そうした寄生虫の代表例として、海の生き物に寄生するフクロムシという寄生性のフジツボの仲間がいます。

フクロムシは、ヤドカリやカニ、エビなどの甲殻類に寄生し、その体内に根のような細い組織を伸ばして、宿主が持つ栄養やエネルギーを横取りします。

そして、宿主が本来繁殖に使うはずだったエネルギーまで奪い取り、自分自身の繁殖に回してしまうのです。

つまり、宿主の繁殖機能を強制的にストップさせる「寄生的去勢」を行う寄生虫なのです。

しかし、フクロムシの影響は、単なる生殖機能の停止だけにとどまりません。

驚くべきことに、宿主が雄の甲殻類の場合には、その体をまるで雌のように作り変える「形態的雌化」という現象を引き起こします。

ヤドカリを例に挙げると、通常、雄のヤドカリは雌よりも大きくて頑丈なハサミ脚を持っていますが、フクロムシに寄生されると、そのハサミ脚は雌のように小さくなってしまいます。

さらには、通常は雄では痕跡的でほぼ存在しない「第2腹肢」という卵を抱えるための器官が明確に発達してくることもあります。

つまり、雄のヤドカリが寄生虫によって体の作りそのものを雌に近づけられてしまうという驚くべき現象が起きているのです。

また、他の甲殻類の研究では、フクロムシに寄生された雄のカニが、自分の子どもを世話するかのように寄生虫の卵嚢を丁寧にお手入れするような行動が観察されています。

これはまるで、寄生虫が宿主の「心」まで支配してしまったかのように見えます。

ただし、ヤドカリに関しては、まだ行動の変化は詳しく調べられていません。

本当にヤドカリの心まで寄生虫が操っているのか、あるいは単に見た目だけが雌化しているのかは今後の研究が待たれるところです。

こうした現象は以前から知られていましたが、これまでは特定のヤドカリとフクロムシの組み合わせに限った観察が主流でした。

そのため、「どの種類のフクロムシが、どのヤドカリに寄生すると、どの程度の雌化を引き起こすのか?」という点について、詳しく比較した研究はありませんでした。

そこで今回、神奈川大学、東北大学、東京理科大学、広島大学の共同研究グループは、このフクロムシとヤドカリの関係をより深く理解するために、北海道と千葉の異なる地域で見られる複数種のヤドカリとフクロムシに注目しました。

どの組み合わせでより強く宿主を雌化させるのか、フクロムシが宿主を操る力に差はあるのかを調べることにしました。

果たして寄生によってメス化の度合いは変るのでしょうか?

次ページ寄生虫に操られたヤドカリの性別はこう変わる

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!