食品くずをスキャンして、作成可能なオブジェクトを診断

2019年、アメリカだけで発生した食品廃棄物は実に6600万トン。
そのうち約6割が埋め立て処分され、温室効果ガスの発生源となっています。
こうした問題を解決するために開発されたのが、FOODres.AIプリンターです。
このプリンターは、卵の殻やコーヒーかす、バナナの皮、花の茎など、身の回りで日常的に発生する食品くずを「原材料」として活用します。
使い方は非常にシンプル。
まず、スマホにダウンロードした専用アプリで食品くずの写真を撮影すると、AIがその画像を解析して廃棄物の種類を特定します。
すると、アプリがそれに合った「レシピ」を提示してくれます。
レシピといっても食べ物ではなく、マグカップやカトラリー、コースターなど、印刷可能なオブジェクトの設計図です。
つまり、この食品廃棄物から作ることが可能なオブジェクトを提示してくれます。
またユーザーはテンプレートから選ぶことも、自分だけのカスタムデザインを作ることも可能。
さらに廃棄物の種類によって色や質感も変えられるため、仕上がりに個性が出るのも魅力です。
選ばれたアイテムに応じて、プリンターが食品くずに天然由来の添加剤を加え、バイオプラスチックペーストを生成。
3軸加熱式の押出装置によって、このペーストを希望の形に整形し、わずか1ボタンの操作で、誰でも簡単に印刷を始めることができます。