Credit:OpenAI,ナゾロジー編集部
brain

ADHDの人は“興味のないこと”に脳が反応していない (2/2)

2025.08.24 20:00:36 Sunday

前ページADHDの“やる気スイッチ”

<

1

2

>

報酬が小さいと、ADHDの脳は沈黙する

実験の結果、ADHDの子どもたちの脳は「大きなご褒美」がかかった場面では健常群とほとんど同じように活発に働いていました。

ところが「小さなご褒美」しか予想できないとき、健常群ではしっかり活動していた脳の中枢(側坐核や視床と呼ばれる領域)が、ADHDの子どもではほとんど反応していなかったのです。

つまり健常群では興味があってもなくても、課題に対して脳はある程度反応を示すのに対して、ADHDの子どもは、興味が持てない課題には脳がほとんど反応しないのです。

健常群とADHD群の脳反応の違いを示した画像

これはADHD傾向のある人が「興味がないことには取りかかれない」という問題を、脳科学のデータから示したと言えるでしょう。

さらにこの研究では、ADHDの子どもに3カ月間日本で認可されているADHD治療薬(メチルフェニデート徐放製剤)を飲んでもらったあと、同じ課題を再び行ってもらうという調査も行っています。

するとこの実験では、それまで興味のない課題には沈黙していた脳の反応がしっかりと現れるようになり、健常群の反応に近づいていたという。

この結果は、一般の人とADHD傾向を持つ人の課題に対峙したときの気持ちの違いを示唆しています。

脳がほぼ反応しないということは、普通なら興味が持てない仕事や宿題のようなものでも「仕方ないけどやるか」となるところが、ADHD傾向のある人ではやろうとも思わないということになります。

ただ、注意しなければならないのは、これがADHD傾向を持つ人の脳の特性だということです。

社会でも学校でもこうした態度は、本人か不真面目だから、怠けているからと受け取られがちです。しかし、薬でもある程度改善が示されているように、これは本人の性格特性とは関連していません。

怠け者だからやろうともしない、ということではなく、脳がやろうという反応をしてくれないという点に原因があります。

この研究で見られた脳活動にはADHDの人は「小さな達成感を感じにくい」という可能性も示されています。

そのため、ADHDの人がなかなか課題に集中して取り組めないという問題に悩んでいる場合、課題を細かく区切ってすぐに目に見えるご褒美を用意する、始めの一歩には少し大きめの報酬を与えるなど、達成感に対する工夫がより効果的になるかもしれません。

こうした視点を持つことで、ADHDの子どもや大人を「努力不足」と責めるのではなく、どうすれば“興味のスイッチ”を入れられるかを一緒に考える出発点になるでしょう。

<

1

2

>

ADHDの人は“興味のないこと”に脳が反応していない (2/2)のコメント

ゲスト

ADHDの人は、自分の成果を大げさに評価するくらいの方がいいのかもしれないですね

774

これまんまワイやな。

ゲスト

つらい

ゲスト

生きづらいわ

ワイがレビューされててワロタわ

ゲスト

興味がないこと本気じゃないもの全部後回しで

    CR名無しさん

    知ってることは知らんぷり私は終わってる

    ゲスト

    恥ずかしいこと知ってる奴らの記憶消させて

ゲスト

ADHDって合理主義なだけじゃないの?そりゃ無駄な苦労したくないじゃん

    ゲスト

    本人にとっては合理的な判断なんだろうけど、周囲からしたら全く合理的じゃない行動を取ってるのよ。ゴミ捨てそのものがしたくないから行かない、とか。食べ物がないのを知ってるけど買い物じゃなくて遊びに行きたい、とか。

パチンカス(ニート歴23年)

ADHDがパチスロにはまる理由やな

    ゲスト

    いや、全然ハマらないけど。
    それは単なるギャンブル依存症。
    君のように自分の都合のよいように解釈する人がいるせいでこっちは迷惑してるよほんと。

ADHDの先輩を教育しているんだけど、いつでも仕事辞めてやりますよスタンスだから何言っても頭に入ってないっぽくて。
その人をずっと教育しとかないといけないのすごく辛い。
何言ってもダメ。

ゲスト

そんな事はわかってる
だからどうしたら良いかをもっと明確に書いて欲しい

    ゲスト

    薬飲めってことでしょ

ゲスト

薬漬けにするしかないな

ゲスト

薬飲んでどうにかなるなら飲みたいわ
やらなきゃいけないこと出来ないのもしんどいんだわ。それが日常のほとんどを占めてるんだわ。健常者にはわからんだろうけど毎日ずっとしんどい

ゲスト

ADHDを理由にしている人は甘え

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

脳科学のニュースbrain news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!