画像
Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部
animals plants

地球最古の湖「バイカル湖」に棲む「わが子を喰らう魚」 (2/2)

2025.09.30 12:00:35 Tuesday

前ページ世界最古の湖「バイカル湖」とは

<

1

2

>

バイカル湖に棲む「わが子を喰らう魚」

画像
バイカルオイルフィッシュの標本/ Credit: en.wikipedia

そんなバイカル湖の暗い深淵に棲むのが「バイカルオイルフィッシュ(ゴロミャンカ)」と呼ばれる魚です。

バイカルオイルフィッシュはComephorus属に分類され、バイカル湖固有の魚で、2種(C. baikalensisとC. dybowskii)が知られています。

この魚の最大の特徴は、体がほぼ透明でウロコがなく、死ぬとくすんだ色に変わること。

大きいもので約21cm、小型種で約16cmに成長します。

また、体重の3〜4割が脂肪(油分)で占められているという特殊な構造を持ち、英語名の“オイルフィッシュ”もここに由来します。

バイカルオイルフィッシュは、湖の浅い表層から最深部まで、あらゆる水深に生息しています。

とくに深い場所を好み、水圧の変化に強く、浮き袋(泳ぐための空気袋)を持たないため、深海魚のような適応を見せます。

目は色の識別ができず、光に敏感な構造で、暗い深淵でも獲物を見逃しません。

食性も特徴的です。

主なエサはカイアシ類(動物プランクトン)、ヨコエビ類、他の魚の稚魚など。

驚くべきことに、バイカルオイルフィッシュは自分の子ども(稚魚)まで食べてしまう“共食い”を日常的に行います。

これは栄養を効率的に得るための進化的戦略と考えられています。

また、バイカルオイルフィッシュは卵を産むのではなく、雌の体内で子どもを育て、2000匹以上の稚魚を一度に産みます。

多くの母魚は出産後に命を落とすことも報告されており、その一生は、まさに「自分の命をつないで終わる」ダイナミックなものです。

この魚はバイカル湖の生態系の中で重要な役割を果たしています。

バイカル湖で最も個体数が多い魚で、その総バイオマスは15万トン以上とも推定されます。

バイカルアザラシの主食でもあり、湖の食物連鎖を支える存在です。

なお、バイカルオイルフィッシュは体内に多くの油分を含むため、昔のシベリア先住民は湖岸に打ち上げられた死骸から油を採り、燃料や薬用に利用していたという逸話も残っています。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!