画像
※ 画像はイメージです/ Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部
animals plants

クジラに吸着する「コバンザメ目線」の貴重映像を撮影 (2/2)

2025.11.11 12:00:15 Tuesday

前ページクジラに便乗するコバンザメ

<

1

2

>

コバンザメ目線の映像の撮影に成功!

豪グリフィス大学(Griffith University)の研究チームは、ザトウクジラの体に吸盤カメラを取り付け、コバンザメたちの行動を初めて“クジラ目線”で撮影することに成功しました。

その映像には、クジラが水面を割ってジャンプする直前、コバンザメの群れがギリギリまで体にしがみつき、ジャンプの瞬間だけ素早く離脱し、そして再び驚異的なスピードと正確さでクジラに戻る姿が記録されています。

実際の映像がこちら。音量に注意してご視聴ください。

まるでオリンピック体操選手のようなタイミングで、コバンザメは何度でもクジラの体へ“着地”します。

この巧みな動きは、コバンザメが常に“皮膚のはがれ”や“寄生虫”といった食料を逃さず確保するための戦略でもあります。

また、コバンザメは自ら移動して“ホスト”を変えることもありますが、その全容はまだ謎に包まれています。

こうした映像は、これまで断片的にしか知られていなかったクジラとコバンザメの共生関係に新たな光を当てました。

今後も「コバンザメ目線の映像」を手がかりに、クジラとコバンザメの知られざる関係が解き明かされていくことでしょう。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!