画像
Credit: canva
psychology

恋人選びに「周りの意見」を重視する女性の特徴が判明 (2/2)

2025.11.25 07:00:11 Tuesday

前ページ恋人選びに「他者の意見」はどう影響するのか?

<

1

2

>

最も「他者の意見」に左右されるのはどういう女性?

分析の結果、他者の意見に最も強く反応したのは、次のような特徴を持つ女性でした。

① 子どもを大切にしたい、家庭を重視したいという“家庭志向”が高い女性

「子どもの世話が得意」「家庭をしっかり築きたい」といった“子育て志向”の強い女性は、特に否定的な情報に敏感でした。

「過去の恋人が悪い評価をしている」という情報を受け取ると、魅力度を大きく下げる傾向があったのです。

これは、長期的なパートナー選びは人生への影響が大きく、失敗すると“見えないリスク”が積み上がるためだと考えられます。

② 派手な恋愛や短期的関係に積極的でない女性

「外見でアピールする」「短期的な恋愛を楽しむ」といった“繁殖努力”が低い女性も、否定的な情報への反応が強めでした。

つまり、恋愛よりも安定や信頼を重視するタイプです。

恋愛で迷ったとき、「誰の意見を参考にするか」は人生戦略と関係している

今回の研究は「恋人選びで他人の意見を気にしすぎる女性は、自分に自信がないからでは?」というよくある誤解に反論する結果となりました。

むしろ、“慎重で、長期的な幸せを大切にするタイプほど、他者の情報を賢く利用する”ということが示されたのです。

恋愛はひとりで悩むより、信頼できる人の言葉から助けを得ることで、思わぬ落とし穴を避けられることがあります。

あなたが次に恋人候補を見るとき、友人たちのさりげない一言が、実は科学的にも役立つ“恋愛の分岐点”になるかもしれません。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

0 / 1000

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!