脳を守る「食事パターン」とは?
研究チームは今回、地中海式食事とMIND(マインド)食という2つの食事法が、長期的な脳の健康にどう影響するかを調べました。
地中海式食事は長年にわたり、心臓や脳への健康効果で評価されており、果物、野菜、魚、オリーブオイル、そして適度なワインの摂取を重視する食事法です。
より新しいMIND食(Mediterranean-DASH Intervention for Neurodegenerative Delay)は、地中海式食事の要素を取り入れつつ、葉物野菜、ベリー類、ナッツ、全粒穀物など、脳を守ると考えられる食品に重点を置いています。
どちらの食事法も赤身肉や加工食品の摂取を控える点で共通しています。
対象は50〜75歳の1500人で、健康な人750人とアルツハイマー病患者750人を含む大規模調査です。
参加者の食事内容はアンケートやアプリを使って5年間追跡され、記憶力や思考力を測るテストも定期的に実施されました。
さらに、血液や脊髄液からアミロイドβやタウ蛋白など、アルツハイマー病の指標となる物質も分析されました。
MRIによる脳スキャンでは、海馬の体積や大脳皮質の厚みといった、脳の“萎縮度”も詳細に測定されています。
その結果、次のことが明らかになりました。
①地中海式食事もMIND食も、認知機能の低下を緩やかにする
両方の食事法をよく守っていた人は、記憶テストでより高い成績を示し、アルツハイマー病関連の有害なタンパク質が少ない傾向にありました。
②脳の萎縮が遅くなる
特に食事の遵守度が高い参加者ほど、海馬の縮小が遅く、大脳皮質の薄化も少ないことがわかりました。
つまり、脳の老化のスピードそのものを食事が変える可能性があるのです。

























![[コロンブス] キレイな状態をキープ 長時間撥水 アメダス 防水・防汚スプレー420mL](https://m.media-amazon.com/images/I/31-OcmTs2LL._SL500_.jpg)

![[WILL CLENS] シューズパウダー 日本製 無香料 シューケアキット 靴 消臭 パウダー (1本)](https://m.media-amazon.com/images/I/41m8Ig2XigL._SL500_.jpg)






















