- 過去20年間の科学的な発見は、犬が人間にとって特別な動物であることの証拠となっている
- 犬は、遺伝的に人間との間に愛を培うようになっている
「動物は愛を感じる」という考えは、かつては動物を研究した心理学者たちにとって「科学的」というよりも「感情的」なものだとみなされてきました。
しかし、最近の数多の研究によって、犬に「愛」があるとする考えには、科学的な事実に裏付けられていることがわかりました。
アリゾナ州大学の犬科学研究所の創設者であるクライヴ・ウィン氏は、著書「Dog Is Love: Why and How Your Dog Loves You」の中で、「犬の人間への愛情」に関して科学的な見解を主張しています。
犬と人間の特別な関係は犬の?
動物心理学者たちは2000年代初頭に犬の研究を開始しました。当時、彼らは「犬に複雑な感情がある」「知性が高い」とみなすことを、一方的な「擬人化」であると考えていました。
しかし、調査が積み重なるにつれて、彼らも数々の科学的根拠を無視できなくなりました。犬の科学は過去20年で進展し、その多くは犬の知性を称賛しました。
実際に、犬が高い知性を有しているという研究は多く報告されています。
ただし、最近のそのような「犬の知性」ブームの中で、ウィン氏は極めて冷静な見方を保っています。
彼は「犬の知性はそこまで圧倒的なものではない」と主張しているのです。
例えば、ハトは画像によって様々な種類のオブジェクトを認識できます。イルカは文法を理解するし、ミツバチはダンスによって互いの食物源の場所を合図します。これらは、犬にはできないことです。
ですから、ウィン氏は、犬と人間の関係を特別にしているものが「知性」ではなく、犬の「超社会性」もしくは「極端な集団性」であると推測しています。