僅かな細胞と持ち運び可能な読み取り機、そして今回開発されたアプリで他人の遺伝情報が得られる
僅かな細胞と持ち運び可能な読み取り機、そして今回開発されたアプリで他人の遺伝情報が得られる / Credit:Canva 
biology

スマホで簡単に「遺伝子を解析できるアプリ」が開発される! 遺伝子解析はどこでもできる時代へ

2020.12.09 Wednesday

遺伝子をスマホで読み取れる時代がきました。

12月7日に『GigaScience』に掲載された論文によれば、携帯電話サイズのDNA読み取り機とiPhoneを利用して、遺伝子の塩基配列の解読に成功したとのこと。

昨今、たくさんのスマホアプリが開発されていますが、塩基配列の分析ができるのは今回開発されたアプリ「iGenomics」がはじめてになります。

このアプリによって誰でも気軽に自分の遺伝情報を調べられる時代が来るかもしれません。

しかし、手のひらサイズの機械がいったいどうやって塩基配列を読み取ったのでしょうか?

>参照元はこちら(英文)

sciencedaily https://www.sciencedaily.com/releases/2020/12/201207091301.htm

ついに手のひらサイズになった遺伝子読み取り機の仕組み

画像

DNAの解読技術はゲノムプロジェクトの開始された当時に比べ、驚異的な進歩を遂げました。

初期においては業務用冷蔵庫ほどのサイズだった遺伝子読み取り機は、21世紀にはいると家庭用の冷蔵庫サイズまで縮小。

さらにそこから電子レンジサイズまで小型化が加速度的に進み、ついに上の図のようなガラケーの携帯電話サイズにまで進化したのです。

中心部には帯電した小さな穴が無数に存在する
中心部には帯電した小さな穴が無数に存在する / Credit:NANOPORE

この超小型遺伝子読み取り機には上の図のような「ナノポア」と呼ばれる帯電した微細な穴が複数埋め込まれています。

DNAやRNAが穴の内部に入ると電流に変化がうまれ、読み取り機に検出される
DNAやRNAが穴の内部に入ると電流に変化がうまれ、読み取り機に検出される / Credit:NANOPORE

そして装置は、上の動画のように遺伝子(DNAやRNA)がこの帯電した穴の内部を通るときに生じる電流の変化を測定することで、塩基配列を読み取ることができる仕組みです。

ただナノポアを利用するタイプの超小型読み取り機から得られる生データは非常に複雑であり、ヒトの目に見える形の塩基配列に変換するには、スーパーコンピュータをはじめとする大型演算機が必要でした。

そのためいくら読み取り機が小型化しても、利用可能な人間は非常に限られていたのです。

超小型の遺伝子読み取り機(DNAシーケンサー)を開発しても、超大型の演算機(DNAアナライザー)の存在により、遺伝子読み取り技術はなかなか普及しませんでした。

しかし、ある一人の天才少年によって事態は大きく変化します。

次ページ超大型演算器の代替品は「スマホのアプリ」

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!