筋修復の始まりである「マクロファージ」が集まってこない
チームは、筋肉の再生プロセスを理解するべく、時間経過ごとの筋サンプルを調べました。
一般に、再生プロセスでは、炎症細胞が集まってきて、損傷した組織を取り込んで消化し、そこから新しい筋が作られていきます。
ところが、アイシングをすると、損傷した筋細胞に炎症細胞があまり集まっていかないことが判明しました。
代表的な炎症細胞のマクロファージには、損傷筋を取り込んで消化することで炎症反応を起こす「炎症性マクロファージ」と、炎症反応を抑え、筋の修復を促す「抗炎症性マクロファージ」があります。
そして、炎症性マクロファージは次第に、抗炎症性へと特性を変えていきます。
しかし、アイシングをすると、炎症性マクロファージが早期に損傷筋に集まってこないので、自然と修復も遅れてしまうのです。
以上から、筋肉の損傷部にアイシングをすることは、新しい筋細胞の生成を遅らせると結論できます。
一方で、研究主任の荒川高光氏は「アイシングをしても良い軽度の筋損傷がある可能性も否定できず、その線引きが今後の課題である」と指摘します。
それでも、「アイシングをしない」という処置もあることを念頭に置いておくと良いでしょう。
※この記事は2021年公開のものを再掲したものです。