中国で「蚊サイズ」のドローンが開発される
従来、軍事で使用されるドローンといえば、翼幅数メートルにもなる大型のものや、手のひらサイズの小型機が一般的でした。
たとえばアメリカやイギリスでは、ノルウェー製の「ブラックホーネット」という小型偵察ドローンが実際の作戦で使用されており、兵士の携帯が可能なサイズながら、映像や音声を送信できる能力を持っています。
しかし、今回中国が発表した蚊サイズのマイクロドローンは、これまでの「小型」という概念を根底から覆します。

本ドローンのサイズは全長0.6〜2cmと報告されています。
1cmほどの蚊も存在するため、遠くから見れば「大きめの蚊」と見分けがつかないサイズと言えるでしょう。
形状も本物の蚊に酷似しており、羽ばたくための2枚の羽と細い脚を持ち、あらゆる方向に柔軟に動くように設計されています。
従来のプロペラ式推進ではなく、羽ばたき飛行を採用しており、静音性の高い飛行を可能にしています。
この小型ドローンの内部には電力システム、小型センサー、制御電子機器が詰まっていると言われています。
加えて報告書では、計4枚の羽をもち、スマートフォンによるリモート操作にも対応したバージョンが現在開発中とのこと。
この蚊サイズのドローンについて、NUDTの研究者は、「特に戦場での偵察や特殊任務に適している」と述べています。
では、NUDTの述べる「蚊サイズのドローンによるスパイ活動」はどれほど現実的なのでしょうか。