「マチュ・ピチュ」という名前は本当は間違い?
「マチュ・ピチュ」という名前は本当は間違い? / Credit: canva
history archeology

天空の遺跡「マチュ・ピチュ」の名前 実は間違いの可能性

2022.03.25 Friday

南米ペルーの標高2430メートルの山頂に浮かぶ、天空の遺跡「マチュ・ピチュ」。

15世紀のインカ帝国時代のもので、世界でもっとも有名な遺跡の一つとして知られます。

しかし、この「マチュ・ピチュ(Machu Picchu)」という名前について、誤りである可能性を指摘する研究が発表されています。

本当の名前は、単に「ピチュ(Picchu)」あるいは、「ワイナ・ピチュ(Huayna Picchu)」と呼ぶべきだと研究者は指摘します。

しかし、考古学研究を含めあらゆる場所で、この遺跡は「マチュ・ピチュ」として定着しています。

いったい何が問題なのでしょうか? その秘密を以下で詳しく見ていきましょう。

本研究は、2021年8月13日付で学術誌『Ñawpa Pacha』に掲載されたものです。

We May Have Been Calling Machu Picchu The Wrong Name For Over 100 Years https://www.sciencealert.com/white-explorers-might-have-given-machu-picchu-the-wrong-name
The Ancient Inca Town Named Huayna Picchu https://www.tandfonline.com/doi/full/10.1080/00776297.2021.1949833?scroll=top

探検家と地元民の行き違いから「マチュ・ピチュ」になった?

マチュ・ピチュ遺跡
マチュ・ピチュ遺跡 / Credit: canva

今でこそ有名なこの遺跡が、世界に知れ渡るきっかけとなったのは、1911年7月24日のこと。

アメリカの歴史家・探検家であるハイラム・ビンガム(Hiram Bingham)が、インカ帝国時代の道を探索していたとき、山の頂上にある遺跡を発見します。

滞在中のハイラム・ビンガム
滞在中のハイラム・ビンガム / Credit: ja.wikipedia

当時の時点で、この遺跡は地元民にもあまり知られておらず、代わりに、遺跡の両脇にたたずむ2つの山の方が有名だったという。

1つは、遺跡のすぐ背後にある小さくて険しい山で、これを「ワイナ・ピチュ(Huayna Picchu)」と呼んでいました。

現地のケチュア語で「若い峰(Young Peak)」を意味します。

もう1つが、南側にある大きくて傾斜のある山で、こちらが「マチュ・ピチュ(Machu Picchu)」と呼ばれていました。

「老いた峰(Old Peak)」という意味です。

マチュピチュ遺跡の位置。北にワナイ・ピチュ山があり、南に小高いマチュピチュ山がある。
マチュピチュ遺跡の位置。北にワナイ・ピチュ山があり、南に小高いマチュピチュ山がある。 / Credit:Google

私たちのよく知る天空の遺跡「マチュ・ピチュ」はワイナ・ピチュの近くにあります。

しかし実は、マチュ・ピチュ側の山頂にも、ずっと規模は小さいですが遺跡がありました。

ですから本来なら、こちらを「マチュ・ピチュ」と呼ぶべきだったはずです。

実際、ビンガムが探検に出る前に情報収集をしていた際、近くの町のリーダーであるアドルフォ・ケベド(Adolfo Quevedo)は、ワイナ・ピチュ山の遺跡を指して、「ワイナ・ピチュ」と呼んでいたことが日誌に記されています。

ビンガムによる発見の翌年、1912年に撮影された写真
ビンガムによる発見の翌年、1912年に撮影された写真 / Credit: ja.wikipedia

ところが、このワイナ・ピチュの遺跡の近くで、案内役を頼んだ地元農夫のメルチョール・アルテアガ(Melchor Arteaga)に名前を尋ねて日誌に書いてもらったところ、彼は遺跡の名前を「マチョ・ピショ(Macho Pischo)」と書いたのです。

ビンガムによると、「Pischo」という言葉は音では「ペッチュ(pecchu)」と発音しているように聞こえたため、彼はこれを「マチュ・ピチュ(Machu Picchu)」であると理解します。

これを機にビンガムは、ワイナ・ピチュ山側の遺跡を「マチュ・ピチュ」と呼ぶことにしたのです。

しかしこの地元農夫は、ビンガムの指した遺跡を勘違いし、マチュ・ピチュ山にある方を聞かれたと思ったのかもしれません。

本論文の著者は「フィールドノートと手紙から、ビンガムは遺跡をマチュ・ピチュと命名する際に、アルテアガが提供した情報に従っていたようだ 」と述べています。

古文書に「マチュ・ピチュ」は出てこない

ワイナ・ピチュ山を背景にした遺跡
ワイナ・ピチュ山を背景にした遺跡 / Credit: ja.wikipedia

それ以来、この名前が定着するようになりましたが、1990年に、アンデス研究家のジョン・ロウ(John Rowe)が、古文書を用いて「マチュ・ピチュは誤称である」と初めて主張します。

ロウは、16世紀のスペイン植民地から見つかった手紙や文書では、この遺跡が「ピチュ」として知られる古代インカの町として言及されていることを指摘。

さらに、「ワイナ・ピチュ」という記述も確認されましたが、「マチュ・ピチュ」の名称は、まったく出て来なかったというのです。

それから、ビンガム以前に、別の探検家が作成した1904年の地図帳には「ワイナ・ピチュ」という古代インカの町が記載されています。

このことから、今日私たちが「マチュ・ピチュ」と呼んでいる遺跡の正しい名前は、「ピチュ」あるいは「ワイナ・ピチュ」の可能性が高いのです。

これに対し、専門家の間では、賛成と反対の意見で大きくわかれています

しかし、たとえ「マチュ・ピチュ」が間違いだったとしても、耳に残る響きや音の収まりも心地よいので、結果的によかったのかもしれません。

もしかしたら、ビンガムも「マチュ・ピチュの方が聞こえがいい」と思い、あえてこちらの名称を選んだ… というのは考えすぎでしょうか。

【編集注 2022.03.25 12:50】
遺跡周辺の地図情報を追加しました。

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

歴史・考古学のニュースhistory archeology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!