「大人のオモチャ」の起源は数百万年前まで遡るかもしれない
なぜカニクイザルたちの石を使った自慰が知られていなかったのか?
研究者たちによると、その原因の1つは環境にあるといいます。
ここでの研究対象となったカニクイザルたちは保護区で飼育されており、人間たちによって毎日十分なエサが提供されていました。
そのため、カニクイザルたちは本来ならばエサを探す時間と労苦があるはずですが、飼育環境のおかげでその苦労から解放されたお陰で、道具を使った自慰など生存に必要ないスキルを身に着けることができたのだろう、と研究者たちは結論しました。
人類は農耕を開始したことで得られた時間的余裕を文明発展や技術開発に使用し、それはやがて娯楽の追求へと発展していきましたが、カニクイザルたちはそれが自慰スキルの開発に向かったのかもしれません。

また自慰を行う目的も純粋に快楽のためである可能性が高いとのこと。
以前の研究では「霊長類のオスの自慰は質の低い古い精子を排除するのに役立つ可能性がある」との仮説が立てられていました。
しかし今回のカニクイザルのオスに見られる「石を使った自慰行為」は射精が伴っていませんでした。
つまり単に気持ちいいからやっているだけであり、古い精子の排除という仮説は当てはまらない可能性があります。
研究者たちは、道具を使った自慰行為は自分で自分を気持ち良くする脳の自己報酬メカニズムが根底にあり、複雑な自慰は進化の過程で保存されている可能性があると述べています。
もし研究者たちの予測が正しければ「大人のオモチャ」の起源は私たちが考えているよりもずっと古いものとなるでしょう。
もしかしたら人類の先祖が最初に手に取った石も、食欲ではなく性欲のためだったのかもしれませんね。
※この記事は2022年8月に掲載したものを再編集してお送りしています。