「終わり」を意識すると、慣れ親しんだ選択を取る
「終わり」を意識すると、慣れ親しんだ選択を取る / Credit: Unsplush
psychology

「最後」を意識すると、人は新しい体験よりも慣れ親しんだものを選ぶ (2/3)

2023.07.20 Thursday

前ページ新しいもの vs 慣れ親しんだもの

<

1

2

3

>

馴染み深い体験はリスクが少なく、安全で、個人的に意味がある

では、なぜ私たちは「最後」を意識すると馴染み深い方を選択するのでしょうか? 研究チームは①リスクと②個人的意味合いに焦点を当て、検討を行っています。

研究チームは、オンラインで募集した500名を対象に、「最後」である感覚を意識づけられた場合には、特に指示がなかった場合と比較して慣れ親しんだ体験をどのように認識しているのかを調べています。

最後を意識づけられると慣れ親しんだものをもう一度体験したと思う傾向は様々な領域で確認されている
最後を意識づけられると慣れ親しんだものをもう一度体験したと思う傾向は様々な領域で確認されている / Credit:Winet & O’Brien, (2023).

実験の結果、「最後」である感覚を意識づけられた場合には、特に指示がなかった場合と比較して、慣れ親しんだ選択肢をよりリスクが少なく、安全な選択肢をだと評価することが分かりました。

最後を意識づけられると、慣れ親しんだものを、目新しい選択肢よりリスクが少なく、安全であると評価する傾向がある
最後を意識づけられると、慣れ親しんだものを、目新しい選択肢よりリスクが少なく、安全であると評価する傾向がある / Credit: Winet & O’Brien, (2023).

また後続の実験室実験によって、「最後」である感覚を意識づけられた場合には、慣れ親しんだ体験をより個人的に意味があると解釈する傾向があることも確認されています。

つまり新しい体験よりも、慣れ親しんだ体験は、自分の満足度を低下させるリスクが少なく、過去の経験から想起される個人的な意味づけが強く、「最後」の機会に選ぶのに相応しいと考えられている可能性があります。

次ページ最後の機会には定番のメニューを提供する

<

1

2

3

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

心理学のニュースpsychology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!