ずっと謎だった「人参をオレンジ色にする遺伝子」をついに特定!
ずっと謎だった「人参をオレンジ色にする遺伝子」をついに特定! / Credit: canva
plants

ずっと謎だった「人参をオレンジ色にする遺伝子」をついに特定! (2/2)

2023.10.02 Monday

前ページ人参をオレンジ色にする遺伝子は3つだけ

<

1

2

>

オレンジ色の人参は「オランダ人」が発明した?

実はこれまでの研究で「オレンジの人参を開発したのはオランダ人だった」という説が有力なものとして伝わっています。

オランダの生産者は16世紀末、人参の品質を向上させるためにいくつかの実験を開始しました。

彼らはそれ以前に流通していた紫色や黄色、白色の人参を交互に交配させ始めたのです。

その後、何世代にもわたって交配を繰り返す中で、それまでの人参に比べて甘みが強く、害虫にも強い品種が生まれました。

それがオレンジ色の人参だったのです。

この説は場所や時代を踏まえると、今回の調査結果とも一致します。

オレンジ・黄色・白色の人参サンプル
オレンジ・黄色・白色の人参サンプル / Credit: NCSU – What Makes a Carrot Orange?(2023)

またオランダの生産者には人参の品質を改良する他に、別の目的があったといいます。

それが当時のオランダ王室であるオラニエ=ナッサウ家(Huis Oranje-Nassau)に敬意を表するというものです。

この王家は現在もオランダ王室として続いていますが、オラニエ(Oranje)とはオランダ語で「オレンジ色」を意味します。

オランダのナショナルカラーがオレンジ色なのも、ここに由来しています。

生産者たちはこのオラニエ=ナッサウ家を讃えるために、オレンジ色の人参を普及させようとしたのかもしれません。

この逸話が真実なのかは今回の研究とは別の話ですが、いずれにせよオレンジ色の人参はこの頃から急速に普及しはじめ、紫や黄色の品種に取って代わるようになりました。

味や香りが良かっただけでなく、害虫に強く収穫量も多くなったからです。

研究主任のマッシモ・ロリッツォ氏
研究主任のマッシモ・ロリッツォ氏 / Credit: NCSU – What Makes a Carrot Orange?(2023)

さらに19〜20世紀に、オレンジ色の元となる「カロテン」に高い栄養価があることが科学的にも証明されたことで、一気に世界中に広まります。

オレンジ色の人参に含まれるカロテンは、摂取すると体内でビタミンAに変換され、栄養効果を発揮します。

主には抗酸化作用による動脈硬化や老化の防止、それから目の粘膜を健康に保って、眼病を予防する効果などです。

ちなみにカロテン(Carotin)は、カボチャやほうれん草など多くの野菜に含まれていますが、最初に人参(carrot)から単離されたことでこの名前が付けられました。

身近な野菜にも、こうした様々な歴史や遺伝的秘密が隠されているのです。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

植物のニュースplants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!