2050年には太陽光発電が主要なエネルギー源となると予測
2050年には太陽光発電が主要なエネルギー源となると予測 / Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部
social-problem

「転換点」は通過済み!? 2050年には太陽光発電が世界の主要なエネルギー源になると予測 (2/2)

2023.10.21 17:00:50 Saturday

前ページカーボンニュートラルを目指した世界の課題

<

1

2

>

2050年までに太陽光発電が世界の主要なエネルギー源となる

E3ME-FTTを用いた分析の結果、大きな政策などによるサポートが無くとも、2050年までには、太陽光発電が世界の主要なエネルギー源になる可能性が高いと予測されました。

例えば、発電技術における世界のシェアは次の図のように移行するようです。

様々な技術における発電の世界シェア
様々な技術における発電の世界シェア / Credit:Femke J. M. M. Nijsse(University of Exeter)et al., Nature Communications(2023)

2020年には、石炭(Coal)、石油(Oil)、天然ガス(Gas)などの化石燃料が全体の電力の62%を生産していました。

しかし2050年には、それら化石燃料の割合は21%まで減少し、太陽光発電(Solar PV)が生産量の56%を占めるようになるというのです。

また、地域ごとに「発電量あたりのコスト(LOCE)が最も低い技術」の推移を示した図でも、大きな変化を見ることができます。

地域ごとの「発電量あたりのコスト(LOCE)が最も低い技術」の推移
地域ごとの「発電量あたりのコスト(LOCE)が最も低い技術」の推移 / Credit:Femke J. M. M. Nijsse(University of Exeter)et al., Nature Communications(2023)

例えば2020年から2023年の間だけでも、多くの地域で低コストな発電が陸上風力発電(Onshore wind)から太陽光発電(Solar)に変化しました。

そして2027年には(つまりあと数年のうちには)、一部の地域を除くほぼすべての地域が太陽光発電へと変化しています。

現時点では石炭発電(Coal)と原子力発電(Nuclear)である日本とロシアでさえ、近い将来、太陽光発電が最もコストの低い技術になるというのです。

ちなみにこれらの変化は、「世界中で1kWあたりのソーラーパネルのコストが均一に低下する」という経験的な発見に基づいています。

今回の予測結果とこれまでに生じてきた変化を考慮して、研究チームは次のように結論付けています。

「今後世界中の主要なエネルギー源になるのは太陽光発電であり、世界は既に転換点を通過した可能性がある」

世界は既に転換点を迎えたのかも
世界は既に転換点を迎えたのかも / Credit:Generated by OpenAI’s DALL·E,ナゾロジー編集部

カーボンニュートラルを目指す世界は、太陽光発電を中心に、今まさに激動の時代を迎えているのです。

もちろん障害が全く無いわけではなく、研究チームは、「太陽光発電のために必要な金属の大量消費」や「反対派による政治的圧力」「発展途上国における資金調達の難しさ」などが問題になるとも述べています。

これらの予測が当たるかどうかは分かりませんが、私たちの主要なエネルギー源は時代とともに変化していくことになるでしょう。

そしてそれは都市の景観や、経済的な状況に影響していくと予想できます。

未来の世界の姿を考えるとき、こうした変化の予測に目を向けるのも面白いかもしれません。

<

1

2

>

コメントを書く

※コメントは管理者の確認後に表示されます。

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

社会問題・社会哲学のニュースsocial-problem news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!