甘いものを爆食いしても糖尿病にならないコウモリ!秘密は遺伝子システムにあった
甘いものを爆食いしても糖尿病にならないコウモリ!秘密は遺伝子システムにあった / Credit: UCSF – How Fruit Bats Got a Sweet Tooth Without Sour Health(2024)
animals plants

甘いものを爆食いしても糖尿病にならないコウモリの遺伝子的な秘密!

2024.01.16 Tuesday

甘いもの好きなのは人間だけではありません。

オオコウモリは糖質の高い果物を主食とし、1日に体重の2倍もの量の果物を食べているのです。

しかしそれでいて糖尿病には一切かかりません。

これはコウモリ研究における大きな謎でしたが、米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)は今回、オオコウモリが高糖質の食事に適応できる遺伝的システムを進化させていたことを発見しました。

この成果は糖尿病の新たな治療法を開発する上で役に立つと期待されます。

研究の詳細は2024年1月9日付で科学雑誌『Nature Communications』に掲載されました。

How Fruit Bats Got a Sweet Tooth Without Sour Health https://www.ucsf.edu/news/2024/01/426921/how-fruit-bats-got-sweet-tooth-without-sour-health Sugar-loving fruit bats’ genes could point to new diabetes treatments, scientists say https://www.livescience.com/health/diabetes/sugar-loving-fruit-bats-genes-could-point-to-new-diabetes-treatments-scientists-say
Integrative single-cell characterization of a frugivorous and an insectivorous bat kidney and pancreas https://www.nature.com/articles/s41467-023-44186-y

甘いものを爆食いしても糖尿病にならないコウモリ

糖尿病インスリンが十分に機能しなくなったことで、血糖(血液中を流れるブドウ糖)が増えてしまう病気です。

インスリンは膵臓から分泌されるホルモンであり、細胞内に糖を取り入れることで、血液中に糖を溢れさせることなく、血糖値を正常に安定させる働きをします。

しかしインスリンが機能しなくなって、血糖値をコントロールできなくなった状態が糖尿病です。

主な症状には「喉が渇く」「尿の回数が増える」「疲れやすくなる」などがあり、さらに何年間も放置されると血管が傷ついて、心臓病や腎臓病、失明といった重い病気を発症するリスクが高まります。

特に現代人は運動不足や食生活の変化から糖尿病にかかりやすく、日本ではすでに5〜6人に1人が糖尿病に罹患しています。

そんな私たちと対照的に、どれだけ甘いものを食べても糖尿病を発症しないのが「オオコウモリ」です。

ジャマイカオオコウモリ
ジャマイカオオコウモリ / Credit: en.wikipedia

熱帯の密林に暮らすオオコウモリは毎日20時間も寝た後に、4時間だけ起きて糖質の高い果実や花蜜をたらふく食べ、また寝ぐらに戻る生活をしています。

1日に自分の体重の2倍量の果物を食べているのですが、糖尿病を発症する個体はいません。

甘党の方からすれば実にうらやましい話ですが、生物学者にとっては「どうして血糖値が上昇しないのか」が不思議でした。

そこで研究チームはこの謎を解き明かすべく、果実食のジャマイカオオコウモリ(学名:Artibeus jamaicensis昆虫食のオオクビワコウモリ(学名:Eptesicus fuscus遺伝子システムを比較調査しました。

次ページ高糖質食に適応した遺伝子システムを進化させていた

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

動物のニュースanimals plants news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!