体に比べて最も大きな頭を持つ動物とは?
体に比べて頭のサイズがどれくらい大きいかを判断するのは、簡単ではありません。
なぜなら、既知の動物の中には、頭と胴体の区別が難しいものもいるからです。
例えば、イカやタコなどの頭足類はその良い例です。
彼らは、多くの動物のように「頭→胴体→腕(足)」という順番ではなく、「胴体→頭→腕(足)」という順番で体が構成されています。
一見頭部のように見える円錐状・袋状の「外套膜(がいとうまく)」は、実は内臓が入った胴体であり、頭部はその下の目が付いた部分なのです。
これぐらいなら、まだ頭部だけのサイズを測ることもできそうですが、深海性のタコの1属である「ジュウモンジダコ属(学名:Grimpoteuthis)」などは、すべてが一体化しているようにも思えます。
見た目だけでは判断に苦しみますね。
それでも、「体に比べて最も頭が大きな動物は?」という疑問の答えは、昆虫が持っている可能性が高いと言えます。
アメリカ・イリノイ州のフィールド自然史博物館に務めるブルーノ・デ・メデイロス氏は、1つの候補を挙げました。
その動物は、南アフリカに生息する甲虫「Antliarhinus zamiae」です。
この甲虫のオスは、全長1cmほどで、特に大きな特徴を持たないように思えます。
しかし、メスのAntliarhinus zamiaeは、非常に長い鼻を持っています。
胴体のサイズが1cmなのに対し、頭部からは2cmにもなる鼻が伸びているのです。
比率としては、「頭部:全長 = 2:3」になりますね。体の大部分が頭部に該当するのです。
この鼻は、正確には「吻(ふん)」と呼ばれ、動物の体において、口やその周辺が前方へ突出している部分を指す用語となっています。
吻の役割は動物群によって様々です。
Antliarhinus zamiaeにおいては、吻に目と触角が含まれており、吻の先端には大あご(口器)があります。
吻の付け根にある筋肉によって、その大あごが制御されており、Antliarhinus zamiaeのメスは、これを使って種子を食べたり、植物に穴をあけて卵を産み付けたりします。
そしてAntliarhinus zamiaeは、「最も長い鼻を持つ甲虫」として、ギネス世界記録に認定されています。
Antliarhinus zamiaeの鼻または吻は、頭部から伸びており、その機能なども考慮すると、頭の一部だと言えるでしょう。
そのため、体に比べて最も頭が大きい動物は、Antliarhinus zamiaeだと言えるかもしれません。