教科書に記されていた「舌の味覚地図」は間違っている
教科書に記されていた「舌の味覚地図」は間違っている / Credit:clip studio . 川勝康弘
health

実は内臓も味を感じている!?全身に広がる味覚センサーの謎

2024.06.03 Monday

集団意識に根付いているようです。

アメリカの国立衛生研究所(NIH)の研究者たちにより、長年に渡って使われている「味覚地図」の誤りについて記されたレビューが発表されました。

多くの年配の人は、舌は奥の方が苦みを感じやすいなど、舌の位置によって味蕾の分布が異なる、味の感じ方が異なるという味覚地図の解説を聞いたことがあると思いますが、この味覚地図については、現在の科学では否定されています。

今回の研究レビューでは、まだこの味覚地図の誤解が多くの場所で訂正されていない問題に触れ、また近年の研究成果が取り上げる、甘味・塩味・酸味・苦味・うま味を検知する各種味覚センサーは舌だけでなく胃や腸といった消化器官や、脳や肺、心臓、さらには骨や免疫細胞にも存在することが紹介されています。

なぜ脳や肺のような味覚とは無関係の場所に、味覚センサーがあるのでしょうか? 今回は味覚の謎に迫っていきます。

研究内容の詳細は2024年5月8日に5大医学雑誌の1つとして知られる『New England Journal of Medicine(NEJM)』にて発表されました。

Physiological Integration of Taste and Metabolism https://doi.org/10.1056/nejmra2304578

味覚地図は現代科学では否定されている

舌の先が「甘味」を感じ、舌の奥のほうでは「苦味」、両側には「塩味」と「酸味」を感じ、中央付近には「うま味」領域が広がっている…

私たちの多くは子供の頃から、舌の上に描かれた味覚の地図を信じていました。

この味覚地図は1901年にドイツ人科学者、デイヴィッド・ヘーニッヒが行った研究をもとにしています。

研究においてヘーニッヒは舌の機能を調査するため、各種の味覚をさまざまな濃度に薄めて舌の上に乗せ、反応を調べました。

そして特定の場所、例えば舌の先端の部分(甘味領域)では、他の領域よりも低濃度であっても甘味を感じられると結論しました。

味蕾というセンサーの存在が明らかになって以降は、この理屈について、舌にある各味に対応したセンサー(味蕾)の密度が場所によって異なるため、舌の領域によって感じやすい味、鈍感な味があると理解されていました。

味覚地図としてよく使われている図。日本の研究者がうま味を発見した1980年代以降は舌の中央に「うま味」ゾーンが追加されていることがあります。しかし味覚地図が間違いであることは1970年代に行われた実験により明らかになっています。うま味ゾーンの話からも味覚地図が集団意識に強く根付いていることがわかります
味覚地図としてよく使われている図。日本の研究者がうま味を発見した1980年代以降は舌の中央に「うま味」ゾーンが追加されていることがあります。しかし味覚地図が間違いであることは1970年代に行われた実験により明らかになっています。うま味ゾーンの話からも味覚地図が集団意識に強く根付いていることがわかります / Credit:clip studio . 川勝康弘

しかし、かなり以前(数十年以上前)から、この舌の領域によって味蕾の密度が異なるという考えは間違いであることが証明されています。

現在では「舌全体が全ての味を感じられる」ことが証明されています。

舌には「味蕾」と呼ばれる味を感じる部分がありますが、味蕾の構造を調べると、さまざまな味覚センサーを持つ細胞が50~150個ほど集まっている様子をみることができます。

そして、味蕾内部の細胞集団の中には甘味・塩味・酸味・苦味・うま味を検知する細胞が混在しており、1つの味蕾でも、基本的に全ての味に対応していることが判っています。

1つの味蕾には全ての味の味覚センサーが含まれています。また味蕾も舌全体に分布しています。
1つの味蕾には全ての味の味覚センサーが含まれています。また味蕾も舌全体に分布しています。 / Credit:wikipedia

(※近年では、新型コロナウイルスのパンデミックにより、舌の味を感じる「味蕾」に感染が起こることで、味覚の消失が起こることも判明しました。)

ただいくつかの研究では舌先のほうが甘味を感じやすく、舌の根元では苦味を感じやすいと報告されているのは確かです。もちろんこれは現在の「味覚センサーが舌全体に均等に分布している」ことを否定する内容ではありませんが、私たち自身も、なんとなく苦みは舌の奥で感じているような感覚があるのは確かです。

そのため味覚というものは、私たちが考えているほど単純な感覚ではない可能性が高いのです。

さらに近年では、味覚が口の中に限定されるという考えそのものが、古いことが示されてきました。

次ページ味覚センサーは脳や肺など全身の臓器に存在する

<

1

2

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

スマホ用品

健康のニュースhealth news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!