女性のマウンティングは非常に複雑
![楽しそうに会話をする女性たち](https://nazology.kusuguru.co.jp/wp-content/uploads/2024/06/29817786_s.jpg)
女性がマウンティングに敏感な理由は、男性と異なり、女性のマウンティングには非常にバリエーションが多く、複雑であるためだという予測があります。
そこで今回の研究者は、書籍やドラマ、リアリティショーなどから、先に上げたマウンティングの4つの特徴を満たしたエピソードを抽出し、タイプ別に分類してみました。
このプロセスでは分析者の主観や思想を排除し、エピソード内にある特徴的な単語を機械的に抽出することによって、マウンティングのタイプを客観的に分類しています。
その結果、女性のマウンティングは大きく分けて「伝統的な女性」「自立した女性」「性的魅力」の3つのタイプに分類でき、さらに20個の概念に細分化して分類できることが分かりました。
①伝統的な女性
自分は伝統的に素晴らしいとされる女性像を体現している人間だとアピールするタイプ。
このタイプはさらに以下の6つに分類されます。
概念名 | 具体例 |
貞淑さ | 飲み会でおしゃれをする女性に「今日は気合が入っているね」とからかう |
既婚の安定 | 独身の女性に「先に結婚してごめんね」と突然謝罪をする |
夫や彼氏の存在 | 夫や彼氏に買ってもらったアクセサリーだとわざわざ伝える |
子どもの存在 | 子どもがいない人に「自由でいいね、自分は毎日忙しくて大変」と、子どもがいない人は苦労が無いと決めつける |
年の功 | 年下女性に対して「こんなにはしゃげるのも今のうち」と伝える |
実家資源 | 母親のブランドバッグを借りてきたことをわざわざ伝える |
②自立した女性
仕事や経済力を持っていて、男性に頼らず生活できることをアピールするタイプです。
概念名 | 具体例 |
キャリア | 契約社員に対して「正社員は長時間働いても給与が変わらないけど、安定しているからやっていける」などの愚痴を言う |
学歴 | 高学歴の女性が「学歴が無いのに結果を出すのはすごい」と褒める |
仕事の有能さ | 仕事の結果を報告した人に対して、「私も認められたことがある」と返答する |
苦労 | 両親に育児を手伝ってもらう人に「実家が近いのは得、それに比べて…」と自分の苦労話をする |
経済力 | 高級時計を「安く買った」と見せる |
独身の自由 | 既婚者に対し「独身生活謳歌しています」とあえて伝える |
海外経験 | 「海外経験があるから視野が広がった」と渡航歴が無い人に言う |
居住地 | 地元の友人に対し「ここにもこんな店あるんだ、意外」と言う |
趣味・教養 | テレビの話をする人に対して「テレビを見るのに意味を見いだせない、それより…」とより崇高なことをしていると暗に伝える |
③性的魅力
異性からモテている、魅力的な外見を持っていることを誇るタイプ。
概念名 | 具体例 |
美しさ | 「メイクが上手で羨ましい、私はメイクしても変わらない」と外見をメイクでごまかしていないようにふるまう |
ファッションセンス | 頼まれてもいないのに「自分のお下がりを上げる」と提案する |
若さ | 年上の女性に対して「◯歳になったら年増になってしまう」と言う |
モテ経験 | 「また告白されてしまった、軽く見られているのかもしれない」と、自分に問題があることを悩むように、異性からの告白経験を発表する。 |
男性のセンス | 友人の彼氏の写真を見て「優しそう、イケメンじゃない人を選ぶのが逆にいいよね」などと、暗に相手のパートナーの容貌を貶す |
こうしてみると確かに女性のマウンティングには、細かなタイプがあるとわかります。ではここから何が言えるのでしょうか?