画像
ヒト細胞から作られるバイオロボ「アンスロボット」とは?/Credit : Gizem Gumuskaya et al., Advanced Science(2023)
biology

ヒト細胞から作られるバイオロボ「アンスロボット」とは? (2/4)

2024.11.04 Monday

前ページバイオロボットとは

<

1

2

3

4

>

自律的に組織化していくアンスロボット

下図は、ECMから取り出した直後のスフェロイドと、取り出してから7日後のスフェロイドの画像です。

0日目のスフェロイドは運動性を示しませんが、7日目のスフェロイドは運動性が大幅に増加していました。

スフェロイドがECMから取り出された後の3週間で、全体で2281個のスフェロイドが観察されましたが、そのうち約50%はその大部分に繊毛があるにも関わらず、3週間の間に運動性を示しませんでした。

これらは「動かないスフェロイド」と分類されています。

下図のカラーの画像は、0日目と7日目のスフェロイドの染色結果です。

繊毛(黄色)、細胞間の結合状態(赤色)、および核(青色)の外表面と断面の様子が示されています。

7日目には、スフェロイド表面の繊毛(黄色)の量が大幅に増加しているのが分かります。

この繊毛は、運動を行うための大切な要素になっています。

繊毛が自己組織化して形成されることで、まるで生命を持ったかのように動く「生体構造」が完成されるのです。

この研究が示すのは、ヒトの細胞が自律的に構造を作り、さらに運動能力を発揮する驚異的なメカニズムです。

画像
自己組織化が進んだ7日目のスフェロイドの画像 / Credit : Gizem Gumuskaya et al., Advanced Science(2023)

以下、「動くスフェロイド」をアンスロボットと呼びます。

下記の動画では活発に動き回る7日目のアンスロボットが確認できます。

画像
活発に動き回る7日目のアンスロボット / Credit : Gizem Gumuskaya et al., Advanced Science(2023)

次ページアンスロボットの行動特性、修復機能について

<

1

2

3

4

>

人気記事ランキング

  • TODAY
  • WEEK
  • MONTH

Amazonお買い得品ランキング

生物学のニュースbiology news

もっと見る

役立つ科学情報

注目の科学ニュースpick up !!